印刷御書 1
(世界救世教教団浄化前)
内 容 | お文字 | お写真予定 | 備 考 |
御神体 | 光明如来 | 昭和29年 | |
霊壇用御神体 | 千手観音 | 現行 | |
おひかり | 千手観音 | 五六七会 | |
おひかり(経書) | 大光明 | ||
おひかり(経書) | 光明 | ||
おひかり(経書) | 光 | ||
おひかり(経書) | 小光 |
御描画7点セット (青松紅梅含む) 眺瀧観音 御生誕百年記念 |
|
復刻寸法
62.7×36.4p
|
一葉観音 |
|
復刻寸法
84.4×32.3p |
蓮華観音 |
|
復刻寸法
40.3×35.1p |
巌上観音 |
|
復刻寸法
62.0×35.9p |
達磨観音 |
|
復刻寸法
83.6×28.3p |
業平観音 |
|
復刻寸法
70.9×34.8p |
青松・紅梅 |
|
復刻寸法
75.5×15.6p×2幅 |
四季之風月 画帖12ヶ月(扇型) |
只今撮影中 |
御生誕百年記念 |
真善美(緯書) |
|
|
健富和(緯書) |
|
|
地上天国(緯書) |
|
|
救世(緯書) |
|
|
大建設(緯書) |
|
|
善徳(緯書) |
|
|
豊年万作(緯書) |
|
いづのめ教団では現行 |
光の家(緯書) |
|
いづのめ教団では現行 |
玉川郷より見たる元朝の富士 |
只今撮影中 |
|
之からだ 出すぞ 八方へ 俺様の手(色紙) |
只今撮影中 |
|
之からだ 出すぞ 八方へ 俺様の底力(色紙) |
|
|
天ヶ下 大神光に隈もなく 浄めます時 いよよ来にける(色紙) |
只今撮影中 |
|
行(色紙) |
只今撮影中 |
|
言霊神也 |
只今撮影中 |
『讃歌集』 昭和28年10月15日発行 見開き 『讃歌集』 昭和31年8月10日発行 見開き |
海山の…(御歌 経書) |
只今撮影中 |
(瑞雲会館落成記念) |
眺めよき…(御歌 経書) |
只今撮影中 |
(瑞雲会館落成記念) |
更新 2002,05,20