2007/11/04 岡山国際サーキット
モトレボリューション Rd4 105-OPEN
今回は、当初参戦予定ではなかったのですが、来年への新規車両導入(と、いっても80'sのネイキットですけど…)が
レギュレーションの関係上ポシャってしまったので…、「グレてやる!」と言わんばかりに参戦が急遽決定したのでした。
(チョッと草レース始めようかな〜と思っている方、ヘルパー&キャンギャル大募集!)
![]() |
|
今回の詳細なレポートについてはライダーである松本選手のHPを見てね! ここでは、ザッとした流れをご報告することにしますね。 |
|
![]() |
今回は、前日からカメラマンであるO氏も 前日からサーキット入りしていただいた。 感謝、感謝である。 |
結構、たくさん撮っていただいたが adaptのHPもともと容量少ないので チョット残念です。 |
![]() |
![]() |
カッティングシート持っていくの今回忘れたので 当日、ゼッケンを岡山国際で購入… でもサイズがプレートとあまりにも違いすぎてカッコ悪い! せっかくの写真なのにね! ちなみに、いつもは店主が適当に切って ゼッケンNOを切って貼っつけているんですよ。 |
走行終了したら「AIM」のメーターからデータを ダウンロードします。 サインボードを出さなくていいので楽なのと、 何よりライダーがリアルタイムでその周の タイムがわかるのがいいですよね! |
![]() |
![]() |
だいぶ影が長くなってきているので 3本目でしょうか? |
う〜ん、こっちから撮ると アンダートレイのテープ目立つな〜。 |
![]() |
![]() |
ここからはヘルメット「黒」なので 11/04分になります。 まずは、予選のタイムアタックです。 |
う〜ん、見てのとうり105・OPENクラスなので 現行のレプリカモデルがほとんどでした。 そんな中でイナズマ=(刀外装) 結構目立ちます。 |
![]() |
![]() |
そして帰ってきてから、またデータを落とし 今後の作戦を練ります。 店主:「おなかすいた食堂何時いく?」 松:「1時から説明あるので今行きましょう」 店主:「今日はラーメンセットにしようかな?」 的な事を言っているのかどうかは おぼえていません。 |
笑撃? |
|
![]() 「ウイリーはこれくらいの角度から安定するのか?」 と移動用チャリで感覚を磨いている店主に対し…。 |
![]() 「おう?このおっさん何しとるねん」と 冷たい眼差しの松本選手! (真意の程は定かではありません) |
ワ〜イ!、俺の方が巻取り早かったぞ〜 と、言っていたかどうかは… 今回お手伝いいただいた「わたるさん」ありがとう |
![]() |
![]() |
スタート前チェックの図 背中に哀愁が… |
オープニングラップの図 スターティンググリット40台! こんなに多いの久しぶりだな〜 |
![]() |
![]() |
果敢に攻める松本選手 |
パンツにもオシャレしないと! ってぐらい、綺麗写ります。 恐るべし、アマチュアカメラマン! |
![]() |
![]() |
無事にレースも終了しました。 バズーカ砲で狙われているので 松本選手もよく判るようですね。 |
![]() レース終了後、応援の方々とともに撮影! |
今回の松本選手の結果! 2007/11/04 天候/晴 コース状況/ドライ 予選:14位(ネイキット車両で2位!) ベストタイム1”48.039 決勝:15位(ネイキット車両で1位!)クラス13位 ベストタイム 1’45.922 |