ノラねこ「未知雄」のお話!

  
↑ 2004/03/25現在

このページは…
何かと近況を聞かれたり、隠れファンの結構いる
元ノラ猫「未知雄」について詳しくお伝えするべく作成されたページです。

年式   おそらく01/秋モデル
生産地   adaptの横の民家の軒下
車名   たぶん猫(たまに休みの日のオヤジに見える)
型式   たぶん雑種
(2005/12 ミドルネームを追加)名称   坪田 ジョーンズ・マープ 未知雄
通称名   「未知雄」その前は「ミュー」その前は「トラ」
最高出力   怒られた時&獲物を見つけた時、けた違いの速さを見せる
最大トルク   いたる所でガリガリ(爪とぎ)により向上中
登坂能力   ソファー以上カーテンレール未満
始動方式   体内時計により自動的に始動
バッテリー   寝ることにより充電される
全長/全幅/全高   機会があれば測ってみます
最低地上高   車高調により擦りながらでも走行可
乾燥重量   乾燥させる勇気がないので測れません
燃料   マグロ系を好む(カニかま系は嫌いみたい)
タンク容量   食欲だけで生き延びてきただけあり、アメ車なみ

以下 「店主のひとり言」より、未知雄の項目を並べてみました。
見ている方もほとんどいないと思いますが…
2014年(平成26年)12月04日午前3時30分ごろに
未知雄は永眠しました。
最期の2週間はかなりえらそうでしたが
亡くなる直前は、大好きな娘といつものように寝ていて
静かに旅立ったようです。

ありがとう「未知雄」    2014/12/04 AM6:25
2011/03/09

[未知雄」ドアップ!
2011/02/11

「未知雄」店主とは絶対目を合わせませんの図!
2011/01/18

しつこく写真を撮っていたら
「未知雄」に、にらまれた!
「未知雄」電気ストーブの前でリラックスの図!
12/09

なんだ、あれ?
その2

気になるな、それ!
その3

メッチャ気になる!
その4

にゃー!

(今回落ちなし!)
12/08

「未知雄」も、こんなに大きくなりま…
09/22

20日に「未知雄」を1年半ぶりに
お風呂に入れました。

以前は濡らすと、すごく細くなったのに
今は濡らしてもそんなに大きさ変わりませんでした。
ははは…。
07/22
ご飯をもらえるまでは
何をされても耐える「未知雄」であった。
07/22
「未知雄」年々大きくなっているな〜
おなかが…
07/22
「未知雄」も慣れたもので
店主がDVDとかTV見ている時は、
いくら鳴いても、メシもらえないのはわかっているので
そんな時は無言のプレッシャーを
隣りであたえ続けるのである。

「もう番組終わったの?」
って時の顔です。
07/22
本日はお嬢が朝から外出した為
ゲゲゲの女房 見ていた店主の横に
「メシよこせ!」と
「未知雄」!がやって来た!
7/18
何度も写真を撮ろうと試みた所、「未知雄」に
「早く、メシよこせ」と怒られました。
7/18
基本、「未知雄」は店主の言うことを聞きません。

「未知雄」に声をかけ、シャッターを切ろうとした所
坊ちゃんが横を通過した為に、ガン見している所。
7/18
珍しく店主の近くに寄ってきた!
「おっさん、そろそろメシ食わせろや!」の図

7/17
坊ちゃんにもこんなに近くで写真を取らせてくれるのに
店主の近くはめったに来ないんですよ。トホホ…


本日も、元気にお嬢をストーカー中…
5/30
彼の一番幸せな時間!
それは、お嬢と一緒にいるとき!
(一番はメシの時かなメシの時かな?)
04/18
二人羽織的なヅラ?
2010/01/07

「未知雄」の似顔絵を家で見つけました。
ははは…。

あまりにも、壁をガリガリするので
お仕置きで昨日ツメを切りました。
元ノラなので、爪切りとお風呂は「殺される!」というぐらい
叫び続けます。

そして、その後の凹み具合はすごいです。
ははは…。




11/23

坊ちゃんに押さえつけられる「未知雄」
いつの間にか立場は逆転したようです。

耐えろ「未知雄」
09/07

店主には、なかなかこんな表情は見せてくれません。

撮影:お嬢
2009/08/25(TUE)

メシをよこせ!と
無言のプレッシャーを与える「未知雄」
猫の手!
肉球…!
2009/07

蒸し暑くてもうぐったりです…
2009/06

お客さんに「未知雄」の近況を
たまに聞かれるので
お嬢の携帯からもらった写真をUP!
最近わざと読んでいる本とかの上に
乗ったりするらしい。
「未知雄」クッキーを製作!
11/03(MON)
数ヶ月ぶりに、お姉と協力して
「未知雄」のつめ切ったよ!

「未知雄」おじいちゃんになったからか
「あ〜ご〜!にゃ〜ご〜!」とは、泣き叫ぶが
以前のように暴れなくなった。
切った後も前なら、一晩しないと近寄ってこなかったのに
5分ぐらいで近寄ってきて、お姉の近くで箱座りしてたし…。

つめ長くなりすぎて歩きづらかったのかな?

10/03(FRI)
珍しくポーズを決めています。
それにしても部屋散らかってるな〜
10/03(FRi)
「未知雄」は元気ですよ。
07/18(FRI)晴れたり、雨降ったり・梅雨の天気

最近蒸し暑いですね〜!

暑中お見舞い申し上げます。


その1

…ペロリ…


その2

「未知雄」もこんなに大きくなりました。
…お腹が…
その3

ちょっかい出されて怒っております。
その4
常に、お嬢を監視しています。
確実にストーカーです。


写真提供:お嬢
その5

前足のムハムハ感(判りづらいですかね?)が素敵です。
05/29

珍しく店主のひざの上に…
昼間の「未知雄」はこんな感じ!

肉球がステキ!
お嬢にはまったく警戒心ありません。
          (写真:お嬢撮影)
04/30


困った時の「未知雄」さん。
頼んだら猫の手も貸してくれます。
02/29


コタツから出てきたばかりの「未知雄」

ちょっと「シュッ!」と、していてカッコイイ!

    「未知雄」に毛が生えました。  …ウソです。
   
   お嬢が「未知雄」を抱っこしたところ偶然にも
   ズラのようにお嬢の髪の毛が「未知雄」の頭に
   乗っかってるところでした!
2008/01/02

今年もよろしくお願いいたします。


それにしても「未知雄」おまえ、前足の角度おかしいぞ!
  
12/12

めでたく「未知雄」が不良になりました。
12/12

キリリ顔の「未知雄」
しかし…背後の「ひよこ系?」の
小物が並んでこっちを見ているのが気になる…。 
12/12

珍しくカメラ目線でございます。
12/12

「未知雄」は、いつもお嬢のそばで
寝ています。

並みのストーカーには負けません。

結構、この枕にしているDVDケース高さあるんですけど
こやつ首痛くないのかな〜?

12/03
 「未知雄」の怒アップです!

ずっと舌を出していたところなんですけど
わかりづらいね!
10/04 最近の「未知雄」

写真撮影に「うんざり」的な「未知雄」
暗闇でライトを点けてとると
サファリパークのナイトビジョンの気分も味合えます…

夏ですね!暑中お見舞い申し上げます…

う〜ん! 暑いニャ〜

2007/08
07/01 その@

一生懸命かじっています。
そのA

おっ!こっちに気付いたぞ!
そのB

こっちに近づいてきた〜
何をする気だ!
わしも噛むきか?
そのC

ポーズをとってくれました。
でも、足の角度が…微妙…

05/20
何を考えているのか?
多分何も考えていないであろう
「未知雄」の図!
05/20
下からのアップです。
お嬢は目が覚めると
こういう状態になっているみたいですね

05/16
なんて悪い人相(はたして猫も人相で良いのか?)なのでしょう

実はこれ、お嬢の服を噛んで放さなかった時の写真です。
動画もあるみたいですけど、店主UPの仕方わかりません。
ははは…。

2007/05/12
先月自宅を引越ししたので「未知雄」も
落ち着きませんでしたが、1ヵ月以上たった現在では
だいぶ落ち着いてきたみたいです。
12/13

ねこの「未知雄」お嬢が好きだけれども
お嬢に対してだけ、チョッと強気!
ねこパンチを繰り出す直前の貴重な一枚!

「狙って〜!」
「ためて〜!」
「ねこパ〜ンチ!」
でも普段は、ほとんどこんな感じです。
6/10
人間様のベットで、人間様の枕に頭をのせて寝ている
ねこの「未知雄」! (写真提供:お嬢)

左側:警戒心まったくナシ!
右側:チョッと、ズレ落ちてきたぞ…
    発見されたチュパカブラのミイラみたいになっている。

 
4/28
チョッと前だけど「未知雄」がお嬢を威嚇しているところです。
写真暗くてわかり辛いですが、口をあけてうなっております。
 (撮影:お嬢様)
3/26
コタツから出て来て外で涼む「未知雄」
コタツの中がよほど暑かったのでしょうか?

野生のカンというのか、「未知雄」のいている所が
その時一番快適な場所です。
3/24
お嬢にご飯をねだる「未知雄」
夜になるとかわいい…?
(おめめが大きくなるからね!)
2006/3/24
コタツの中でダレきっている「未知雄」
2005/12/10(その1)

最近のデジカメ機能良すぎて、フラッシュ光る時
パカパカパカと小刻みに光ってから
シャッターが下りるので、「未知雄」の
人相(人相って言うのか?)が悪く写っております。

普段の夜の「未知雄」は、もう少し目がパッチリしていて
もう少し愛嬌があるんですけど…
12/10(その2)
その半開きの口…
「怪傑ライオン丸」を思わせます。
(店主の年齢がバレますね!)

12/10(その3)
12/10(その4)
この写真店主的には
暴れん坊将軍の時の「松平 健」を
何故か思い出します。
12/10(その5)
顔をお手入れ中の図!

10/24
最近「未知雄」は態度がデカくなってきている。
写真をとるときもシャッターが下りる瞬間に動きやがる…

そろそろ爪でも切って凹ましてやるか?
どこ向いているんだ「未知雄」!
10/04
オラ、オラ、オラ何見てんだよ!
って感じの「未知雄」
10/04
ん?なんだそれ!
って感じの「未知雄」
07/03
TOPに使っていた写真(→)好評で
「未知雄」が「まさか破壊光線を出すとは…」
とか、来店された数人のお客さんに言われました。
ははは…。

実はこの写真、下記の写真と続けて撮った物で
@デジカメで写真を撮ろうと近づいたところ
 「未知雄」がデジカメに付いているストラップに
 クギ付けになっているところ…
A我慢できずストラップに食いつき
 更にカメラへ「ねこパンチ」攻撃を仕掛けるところ…
B調子に乗りすぎたため、店主の隣にいた「お嬢」に怒られ
 「お嬢」の持つ「マーカーペン」に甘噛みをしているところなのです。

良く見ると1枚目右側にマーカーペンが転がっていたり、
1枚目では立っている耳が、3枚目は怒られた後なので
耳も後ろを向いていたりしているのです。
ははは…。

B
07/02
最近の「未知雄」の動向です。

最近は暑さでダレダレ状態になっています。
もっぱら「お嬢」のあとを付回しストーカー状態になっています。
遊んでもらうのは最近「お坊ちゃま」のほうが
割合的に多いようですよ!

→の写真は久しくデジカメで写真撮っていないので
撮ろうと思ったところ、デジカメについているストラップに
戦いを挑んでいるところです。

A
@
03/26
ねこの「未知雄」の写真を撮ろうと最近デジカメを
持って帰っているんだけれども、店主帰る頃には
みんな寝ているのであまり撮れない。
(「未知雄」も、かなり人間化しているので寝ている。)

やっと、昨日撮影に成功した→「未知雄」のページに添付!

ちなみに「未知雄」を持ち上げているオレンジ色のパジャマは
初登場のお嬢です。(お嬢は写真を取らせてくれません)

2004/02/24
この間うちの嫁さんが家族の字画を本を片手に調べていた。
坊ちゃまが一番良いそうだ!
2番は何故か「未知雄」で、バリバリの安泰運らしい。
だが、本人は良くないらしい…。


12/26

突然だけど最近の「未知雄」2003/12/23現在→

昨日やっていた「アンビリーバボ・恐怖のクリスマス特集」
を見て「怖くて寝れない!」と言っていた坊ちゃまの寝床に
そっと忍び込み、坊ちゃまを安眠させたという
すばらしい猫です。
(いつもは全然違う場所で寝ている)

12/19
店主の家の付近は、火、金が燃えるゴミの日だ!
よって、猫の「未知雄」のトイレ掃除(猫砂の分別)も
その日の朝に店主がするのだ!

猫砂にもいっぱい種類がありますが、もと野良育ちの
「未知雄」は、大きな粒のタイプは嫌いらしく
ことごとく猫トイレから出していた。
いつも買っていたのは燃えるゴミに出せる
白っぽい猫砂だったのだが、この間猫砂を買いに行くと
店に在庫切れになっていたため、いっそのこと
銘柄を買えることにした。

今回購入したのは、消臭力約2倍を前面にうち出している
「木炭入りの猫砂だ!」
これがなかなか良く、匂いも気にならないし
よく固まるのでなかなか都合がいい。

タダちょっと高価だけどね!
うんこの匂いのしない部屋は、なかなか快適!

11/01
もともとノラの「未知雄」は、潜在意識の中にあるのか
生き残った本能というのか、
食欲はもの凄くあるらしい。

体調が悪いのか一昨日は食った物を
すべてもどし(毛玉を吐くときとは様子が違う)
しばらくじっとした後ガツガツ
カリカリの餌を食べていた。
昨日はもう元気だったけどね!

「未知雄」!君の食欲に゛乾杯゛!



食ったら寝るだけ! の「未知雄」
07/05
「未知雄」が以前と比べだいぶ優しくなった。

朝、家族を起こしてまわり、確認した後(本日土曜日で学校お休み…)
自分は「くつろいでいる」の図!

本日、午前9時ごろの画像
(寝起きで人相悪い…)
07/03
1日の夕方「未知雄」が帰ってきた。
手術以前は「ナ〜ゴ〜、ゴロニャ〜ン」と鳴き、
走り回っていた「未知雄」が
手術後には、余りなついていなかった店主に対して
「ミャ〜」と、可愛く鳴き擦り寄ってくるようになった。

お嬢や、坊ちゃまにとっては良い家族となっているのだろうが
店主は余りに変わってしまったため
「ものすごく、可愛そう」になってしまいました。


2003/07/01
 スクープ!「未知雄」のキ○タマなくなる!
余りのマーキングの多さと、野生に目覚めたときの凶暴さに
耐えかね、「未知雄」はとうとう去勢してしまうことに決定!
去る6/30手術が行われました。

犬猫病院でも大暴れだったらしく、先生曰く
「最近の猫はおとなしいんだけど…
昔の猫はこんなのだったな〜」
と、ヘルメットを被りながら麻酔をうってくれたそうです。


06/24
店主の家は只今
「未知雄」のマーキング(おしっこ)で
大変なことになっています。


座布団等は→「全滅」
たたんで置いてある洗濯物に、よく引っかけるので
嫁はん大激怒!

お嬢やボンは明日の学校の用意をして
おいて置くと夜中のうちに
かけられ朝から大慌て!

どなたかよきアドバイスを…!

05/15
TOPにも書いていたとうり「未知雄」が大手柄!
それは、15日午前1時30分頃のこと…

ここ数日、サカリ?が付いたのか「未知雄」は外ばかり気にして
「ウニャ〜、ゴロゴロニャ〜」等しきりに、彼女を呼び寄せている。
(去年来たのは、結局オスでしたけど…)
なので結局、夜もバタバタ動いている。
家族も慣れたのかもう何もいわなくなった。

そんな時、普段の動きと違う足音が…
「トン、トン、トン、トン」と速いテンポで叩く音や、壁をよじ登る音…
店主のいる方向へ少しずつ近づいてくる。
そこで店主が見たものは!

・体長15cmぐらい
・ダークグリーンのボディ
・黄土色の足(一体何本?)
そう「ムカデ」だ!

「未知雄」が、そのムカデを猫パンチで攻撃している姿だった。
結局、風呂場の脱衣の戸にはばまれ「未知雄」自体は
ムカデを取り逃がしたが、店主がその戸開けてみると
物陰に隠れた弱っているムカデが…

ムカデと足長蜂に異常に敵意を持っている店主は、
即刻ムカデをあの世へ…。

店主の住居は川沿いにあるため、年に1、2度ムカデが出現
することがあるのです。

しかし、ムカデのあの弱りよう?だいぶ
「未知雄」に、たたかれていたと思われる。

ありがとう「未知雄」!
普段より多くジャーキーを、あげていても
なんでか全然わかっていなそうでした。


2003/05/06
昨日の夜、お嬢からの「何となく臭い」とのクレームを受け
数ヶ月ぶりに猫の「未知雄」を風呂に入れた。
奴は相変わらず水は嫌いなようだ!
さすがに一年半ぐらい一緒に住んでいるので
だいぶ店主のことを信用しているらしい?
鳴きはするが、暴れなくなった!

だが、目だけは
「なにしよんねん!このおっさん!」
という目をしている。

風呂上りには店主の姿を見つけると、一目散に
逃げていた。

だが、さすが「あほ未知雄」
(同じワナで店主に捕まった経歴あり…)
今朝は、店主がなでてやると「ゴロゴロ」と言っていた。

幸せそうだ〜。

11/08
家の猫「未知雄くん」は、おねい(長女です)のことが大好きです。
寝るときも、おねいと一緒に寝ています。
でも、おねいは6日から修学旅行に行ってしまいました。
よって「未知雄」は、寝るとき淋しくなり
「みゃー、みゃー、ごみゃ〜ん」
と、しばらくの間鳴鳴き続けます。
うるさいです!

でも、今日修学旅行から帰ってくるので
安心して寝れそうです。
めでたし、めでたし。

11/01
いや〜、久しぶり!
一ヶ月サボっちゃいましたね〜。
サボっている間も、仕事&私生活でいろんなことがありました。
昔、この業種で働き始めたころ知合ったお客さんが
偶然このページ見つけてメールくれたりとか
(今沖縄に住んでいるらしい)
うちのお坊ちゃまが地域の催し物で「DVDデッキ」当てたりとか
家の金魚が店主の知らないうちに1匹→4匹に買い足され
水槽も少し大きくなってたりとか…。

とりあえず案外有名な猫の「未知雄」はこんな感じです→


08/27
それは昨日26日のこと…。

店主は久しぶりにお休み!
夏休み最後の月曜日ということもあって
家で子供とゲームして遊んでいた。

ふと見ると金魚鉢の金魚が、せま苦しそうに泳いでいる。
「地蔵盆で子供が貰って来た5匹だ、初めは9匹だったけど…」
嫁はんが帰宅してからデ○オワールドに
一大決心して金魚の飼育セットを買いに行く。

さすが盆あとです、手ごろな飼育セットは売り切れていました。
チョット高めのセットを手に定員に聞いてみる。
「金魚には勿体無いですよ。週末に売り出ししますから」
とのことでした。
「なんていい定員なんだ」
店主一家は、感謝しながら安いろ過フィルター付ポンプを
手に夕食を食べてから帰宅。
そして悲劇は発覚したのであった。

なんと、金魚蜂の周りがビチョビチョにぬれている?
「なんだろ?これ」
ウォー!いたるところに、金魚のバラバラ死体が…

そう、猫の未知雄の仕業だ!
店主、未知雄を捕まえてボコボコにする。
(店主も激しくひっかかれる)

余り興味を示していなかったので、
一緒に飼っても大丈夫かと思っていたのですが
やっぱり猫でした。は〜

金魚さんごめんなさい。

現在一匹だけ元気に生き残っています。

06/16
未知雄くんの、この春の大事件

さてネコの未知雄くん、元は野良だが
今は優雅な家猫生活

そんな彼にも、恋する春がやってきたのです。

しかし彼はお外に出ることが出来ません。
そんな時、窓の外から三毛猫のお誘いの鳴き声が…
(店主の家は近所の猫の通り道らしい)
ここぞとばかりに、聞いたことのない
甘いささやきで対応する未知雄君!
その頑張り様は彼の声がカレルくらい…

家族の状況報告によると、
そんな状態が約2週間つづく…

そして、運命の6月13日
いつものとうり彼女?がやって来た。

何を思ったのか、うちの家族
もっと近くで見せてあげようと
以前購入した、外出用ロープを未知雄君に装着し
いざ縁側え…

固まる二匹…

何か様子がおかしい?

突然飛び交う2匹!

そしてボール状になり転がる…

あわてて、2匹を引き離す家族!

三毛猫は一目散に逃げていく…

どうやら、「いとしの彼女」は
「雄だった」みたいです。

そして未知雄君の短い春は終わりました…。

よっぽどショックだったのか、未知雄君は
未だに凹んでいるみたいです。

未知雄くんの、この春の大事件でした。



04/15
だいぶ更新をサボってしまった。
気付いてみると半月してないんだね!
いや〜いろいろあったんですけど…忘れちゃいました。

幸せなネコ→
2002/03/04
刀の17インチキット第2段完成!
そして、DRも一応完成(しかし課題も山積み?)
息つく暇もなくVガンマの外装変更をしないと
お客さんに殴られそうだ!
空いた時間を利用してガンマのスイングアーム補強、
そろそろ確定申告も行かなきゃならないし…
食うための販売用中古車整備や、一般修理もしなきゃいけないし
最近、夜が短いです。ははは…。


とりあえず、最近のねこUPしておきます。→
「ソファーでくつろぐの図」
11/15
ニャンこはだいぶ大きくなってきました。
彼の生活費は私のお小遣いよりも多そうです。

11/05
犬派だと思っていた店主は最近何故か猫好き!
以前「店主の独り言」の中ででてきた「みゅ〜」は
こんな猫です。
結構会う人に聞かれたりするので、
ついに、写真を掲載!

「獲物を狙っている にゃんこ です」
11/01
お題は「こねこ 2」
以前お話した猫「みゅ〜」ですが、自宅で家族の人気者となっています。
トイレも1回でおぼえたし、なかなか賢いのかな?と、思いきや
ごはんや、水を飲むときに平気で背を向けている無防備な一面も…。

どうも「みゅ〜」が一番気にいっているのは小1の坊ちゃまみたいです。
店主の分析によると、「ものごとを考える周波数が同調している」との結果が!
店主には夜みんなが寝静まった時位しかよってきません。
「家に苦労してつれて帰ったのは俺なんだぞ〜」
と、大声で叫べないので小声でつぶやく店主であった。

2001/10/24
お題は「こねこ」
今月中頃から「親から見捨てられた?」子猫3匹(女の人じゃないですよ=オヤジ)
が、店の周りを「ニャ〜ニャ〜」鳴いていた。

近づいてみる→2匹は気になる様子!、1匹逃走帰ってこない。(3匹が2匹に)
餌を与えてみる→だいぶなついてきた。白の部分が多い方を「しろ」、
もう一匹を「とら」と名づけた!

ある日、しろがムカデに刺される!→心配なので強引に捕まえる
→必死に逃走自販機の下に挟まり出れなくなる
→水野君と二人で自販機を動かし助ける→しろ半日帰ってこず!

ショック!13日の夜、お客さんの車のエンジンルームにいた「しろ」が、
エンジンスタートとともに「他界!」

現在、とら改め「みゅー」店主の自宅で贅沢三昧!
猫の一生も大変だ!。

この物語はノンフィクションです。

これが、これに→ 03/12/23現在 そしてこれ→ 05/12/10現在