思いつくまま日記 2024.12月 師走月/極月 (26455 前月対比18upこの1年で257人ご訪問頂きました。)

12/1 残り1カ月 今年も月日の経つのが早い、もう師走!!気温は早朝 6℃ 最高気温15℃ 。本日から本格的な冬になるのかな?

    我家庭菜園の冬野菜は順調に育っています。玄関先の花壇にクリスマスバージョンの花を植えました。

     冬野菜は手前から菊菜、カリフラワー、ブロッコリー、大根、ネギです。

12/3 右下奥歯の被せが悪くなり(虫歯)上半分を取り除きジルコニュウムの歯に取替えました。費用は自費で65Kとなりました。

12/7 本日N BOXのタイヤ交換を予約したら 12/24でないと出来ないとの事で余りのも遅いので、久しぶりに自分でタイヤ交換を

     しました。奥さんの手伝いもあり何とかできました。もっと早く予約をすればよかったです。

12/8 麺喰い会の忘年会が大津堅田の旬菜こはちで開催され8局が参加されました。当局は体調の関係で欠席しました。

    大変楽しくEB QSOされたようでした。

12/11 体調の関係で遅れましたが金木犀の剪定をしました。最近は手の届き易い様に高さを低くして来ています。

12/15 現在右肩、左肩がのこぎりで引くと痛くなるので握るだけの電動ノコを購入しました。今後は庭木の剪定に使用します。

12/16 本日済生会滋賀病院で1ヵ月後の診察を受けました。特に問題無し。次回は2月になりました。

     少し早いクリスマスプレゼントを頂きました。由依ちゃん、仁奈ちゃん手作りも有難うございました。

12/20  本日の早朝6amの最低気温がとうとうマイナスになりました。見るだけで寒くなります。

12/22                                                                 カット

     金木犀の幹を低くするために購入した電動ノコで幹 3本を選定しました。以前は手ノコで生幹を切っていたのですが切断が大変で

     両肩の痛みが出るほどでしたが電動ノコでは全く問題無し、購入は正解でした。

12/27 本日 N-BOXの左側のスライドドアーが電動で動かなくなった。右側は正常に動いています。これは大変だとホンダカーズ北草津店

     に行きました。チェックしてして頂いた所、ガソリン給油後の給油口カバーの不完全閉めでカチッと閉めることで治りました。恥ずかし

12/30 迎春準備でしめ縄とお鏡さんを飾り付けました。例年通りで正月気分になります。良い年が迎えられます様に祈願します。