思いつくまま日記 2025.5月 皐月/早月 (26557 先月から23名の訪問。この1年で224名訪問頂きました)
5/1 本日は朝から晴天ながら気温は19℃と少しひんやり。関西・大阪万博はGWで入場者が増えて来た様です。当方は
行く予定は有りません。
5/2 暖かくなってきたので夏野菜を植えました。ナス(とげなし千両2号)、中型トマト(夏てまり)、ゴーヤ(ビタミンゴーヤ)、
キューリ、獅子唐(伏見甘長)、三度豆(黒種衣笠)種まきです。楽しみです。
5/3 早いのですが金木犀の新芽を剪定しました。太い幹は切断(昨年)したのですが新芽が大きくなったので高い所の
新芽枝を剪定しました。低い所の新芽は切っていないので秋には花が咲いてくれるでしょう。
→
5/19 アオイ、ニゲラ、ピスカリアが花爛漫
5/22 本日はハイムの45年点検をしてもらいました。指摘は何か所の問題点が指摘されました。正式には5/29に有り。
5/23 早朝の気温が少し低いようなので今年1回目のプリペット剪定を行いました。
↓
5/30 玄関先の花壇を夏仕様にしました。花株幅が大きくなるに出間を開けました。葵は満開になっています。
5/31 プリペットの高さを将来低くしたいので今回中央部分を切断してみました。道路側からは余り変化が見えません。
段々低くなるように切るつもりです。一度には大変でできません。