Home歯科保健医療
  
1- 歯科保健で困ったら
心身にハンディを持つ方の歯科保健医療について、お困りの方のために、滋賀県歯科医師会では「障害者歯科保健医療相談医」を指定して相談にあたっています。次の機関が窓口となり、相談医の紹介を行っておりますのでお気軽にお訪ねください。
 
■滋賀県庁 ■児童相談所
健康推進課 077-528-3616 中央児童相談所 077-562-1121
障害福祉課 077-528-3544 彦根児童相談所 0749-24-3741
 
■市町村 ■福祉事務所
各市町村保健センター等 湖南福祉事務所 077-567-5409
甲賀福祉事務所 0748-63-6109
保健所 湖東福祉事務所 0748-22-7711
大津保健所 077-522-6755 愛知・犬上福祉事務所 0749-27-2210
草津保健所 077-522-6755 湖北福祉事務所 0749-65-6610
水口保健所 0748-62-1127 湖西福祉事務所 0740-22-6019
八日市保健所 0748-22-1253 大津市福祉事務所 077-523-1234
八幡保健所 0748-33-3291 草津市福祉事務所 077-561-2360
彦根保健所 0749-22-1770 守山市福祉事務所 077-582-1123
長浜保健所 0749-62-4170 八日市市福祉事務所 0748-24-1234
木之本保健所 0749-82-3376 近江八幡市福祉事務所 0748-36-5508
今津保健所 0740-22-2525 彦根市福祉事務所 0749-23-9590
長浜市福祉事務所 0749-65-6514

 
 
2- 歯科治療が必要なら
歯科治療が必要な場合には、次の機関において、治療が受けられますのでご利用ください。
■一般歯科医療機関
対象者の状態によっては、一般の歯科医療機関で治療できます。
 
■口腔衛生センター
 
■地域総合病院
地域総合病院の歯科で治療が受けられます。
特に、疾病の状態が重篤な場合や合併症等があり、歯科単科では治療が困難な場合は、相談医や口腔衛生センターから紹介します。