親子でなれずしづくり 2024.7.6
梅雨のさなかでしたが、何とかお天気にも恵まれ親子なれずし作りがスタートしました。
前日までの長雨で、日野川の水位も高く危険なため、説明を聞いた後はいつもの町内の小川で生きもの調べをしました。
ぼてじゃこトラストの田中さんにご協力いただき、子どもたちに県内の小川に住む生きものたちのお話をしていただきました。
お昼は、昨年漬けた鮒ずしや投網で捕まえたオイカワやモロコ、アユなど魚の天ぷらをおかずにみんなでおいしく自然の恵みを頂きました。
いよいよフナの漬け込みです。大きな子持ちのニゴロブナに、子どもたちがご飯を詰めて桶に漬け込んでいきます。
おじさんたちの指導のもとで大きな桶2つに漬け込みました。
おいしくな~れ!