県大教 活動報告  

※PDFファイル(☆)にはパスワードがかかっております。
  パスワードが不明な方は、県大教メールにてご連絡下さい。

 2011年度

☆総会を開催します。  
 6月29日(金)17:30〜  
 人間文化学部 学部会議室(D0-2F)にて 2012年度の総会を開催いたします。  
 なお、総会終了後には、組合員の親睦を深めるため、懇親会を行います。こちらにもどうぞご出席ください。  
 (2012年度総会のご案内&委任状.doc)

☆理事長交渉のお知らせ
  日時:2012年6月21日(木)16:30〜18:00
  場所:A1-208
  開催致します。
  ご出席の程、よろしくお願い致します。
 (労使交渉要望書)

☆【理事長交渉の要望書】の要求内容についての意見を募集します。
県立大学教職員の皆様、県大教の活動・運営にご理解とご協力を賜りまして有難うございます。
さて、県大教では、県立大学の職場環境の改善を目指し、毎年理事長交渉を行っており、今年度は6月を予定しております。
その時、理事長に提出させていただきます「公立大学法人滋賀県立大学の労働、研究、教育条件に関する改善の要望書」の要求内容と致しまして、県立大学に所属・勤務される皆様方から、忌憚のないご意見を募集いたします。5月10日(木)までに、本年度役員までご意見をお送りください。(意見をいただいた方の情報等は一切公開いたしません)。
ご意見を集約し、できるだけ要望書に反映させていただきたいと思います。

☆県大教シンポジウム
 『フクシマ後の世界をいかに生きるか 子どもへの思いをつなごう』
  日時:2012年4月28日(土)15:00〜17:30
  会場:滋賀県立大学交流センター 1階研修室
  参加費:無料(事前登録も必要ありません)
 (シンポジウム チラシ)

『第二次目標・中期計画(素案)に関する意見書』を提出しました。(2012.1.20)
 (意見書 PDF)

自己啓発活動費について
  2012年4月30日(月)までに役員にご提出ください。
 (申請書用紙)

理事長選考に関する要望書 
  2011年6月29日(水) 副理事長に提出いたしました。
 

☆田中優さん講演会&ワークショップ
  日  時 :2011年7月31日(日) 10:00〜16:00
  場  所 :滋賀県立大学交流センター
  参加対象:一般・学生
  参加費  :講演会チケット前売り500円(当日700円) 高校生以下無料
  参加人数:300名
  内  容 :☆田中優さんの講演
         ☆協賛団体による「命・自然に優しい暮らし方」の提案、ワークショップ、映画会、関連展示、手作りマーケット等
  主  催 :滋賀県立大学学生サークル「原発を反対と言う前に考える会(OPERATION"BAT''」)
  後  援 :滋賀県立大学教職員組合
 (講演会&ワークショップチラシ)

☆2011年6月24日(金) 17:30〜
 滋賀県立大学教職員組合 2011年度総会
を開催いたしました。
 (議案書 PDF☆)


県大教からのおしらせへもどる

 トップページへもどる