MOBILE 変遷
1997〜2002 EUNOS800
当初はTM−720Gを載せ その後FT−100のコントロールパネルを ダシュボード上に載せ庇を付ける |
トランクリッド両サイドにANT ATAS−100(YAESU)(右側)7〜430M NR−770H(DIAMOND)144/430M |
2本のANTは使用中に相互干渉でTXトラブルを起こし1本使用に変更
2002.5〜2005.12 CROWN ATHLET
2005.5TXを変更〜 2005.12
FT−8800Hに変更
144/430Mhz DUAL BAND FM TRANSCEIVER
2005.12.21〜2016.11.27 Honda STEPWGNに
SEPEWGNに車種変更は移動無線の運用のしやすさを考え移動運用無線器機の
ラック収納固定化及び運営時の寝泊り時に器機横のシートアレンジで仮眠が出来る。
後部座席エリアの床は雨対策のフローリングとしました。
2016.11.28〜 Honda FREED
FT−8800H144/430Mhz DUAL BAND FM TRANSCEIVER
FT-100 3.5〜430 MhzSSB/FM TRANSCEIVER
移動運用はハンドルにノートPCを取り付け