滋賀県管工事業協同組合連合会:水は大切な資源です。水がもたらす人々の笑顔は私たちの誇りです。
水を住処に運ぶ…それは原始の時代から人が携わってきた一番重要で且つ一番基本的な仕事です。

トピックス
★新着★
◆給水装置工事主任技術者現地研修を開催しました。◆
2023年7月6日(木)、7月27日(木)給水装置工事主任技術者現地研修を開催しました。
★新着★
◆通常総会を開催しました。◆
2023年6月26日(月)クサツエストピアホテルにおいて、第36回通常総会を開催しました。

◆春季ゴルフコンペを開催しました。◆
2023年4月11日(火)近江カントリー倶楽部において、春季ゴルフコンペを開催しました。

◆融着ソケット講習会(POLITEC水道配水用ポリエチレン管・継手施工技術講習会))を開催しました。◆
2023年3月17日(金)大津市企業局研修センターにおいて、融着ソケット講習会(POLITEC水道配水用ポリエチレン管・継手施工技術講習会))を開催しました。

◆新春互礼会を開催しました。◆
2023年1月27日(金)クサツエストピアホテルにおいて、新春互礼会を開催しました。

◆建築配管技能講習会(建築配管技能検定事前講習会)を開催しました。◆
2022年12月10日(土), 12月17日(土), 2023年1月7日(土)高齢・障害・求職者雇用支援機構滋賀センター(ポリテクセンター滋賀)において、建築配管技能講習会を開催しました。

◆給水装置工事配管技能検定会を開催しました。◆
2022年11月12日(土)高齢・障害・求職者雇用支援機構滋賀センター(ポリテクセンター滋賀)において給水装置工事配管技能検定会を開催しました。

◆滋賀けんせつみらいフェスタに出展しました。◆
2022年10月29日(土)大津港前特設イベント広場において開催された滋賀けんせつみらいフェスタに出展しました。

◆秋季ゴルフコンペを開催しました。◆
2022年10月13日(木)甲賀カントリー倶楽部において、秋季ゴルフコンペを開催しました。

◆その他各種行事◆
8月10日理事会
8月8日三役会
7月28日企画経営委員会
7月24日技術啓発委員会
7月18日総務広報委員会
6月26日理事会、三役会
6月6日理事会、三役会
5月22日三役会

県管連とは
会員の紹介
賛助会員の紹介
界中を見渡せば、日々深刻化する水質汚染に、温暖化による砂漠化。
発展途上国では小さな子ども達が何時間もかけて水をくみに歩いて行きます。
それは水が生きるため絶対必要な物質であるからで、水に携わる私たちは一滴の水の大切さ、水を汚染する行為など、深く考え行動し、「蛇口をひねれば、安全な飲み水が出る」という我が国では至極当たり前のことを私たちが下支えしていると言うことを誇りに思い、日々の仕事に取り組んでいます。

滋賀県管工事業協同組合連合会|県管連とは会員の紹介賛助会員の紹介


リンク
全国管工事業協同組合連合会全国中小企業団体中央会滋賀県中小企業団体中央会
※このホームページは、全国中小企業団体中央会より「平成19年度組合等Web構築支援事業」の助成を受けて作成しました。

滋賀県管工事業協同組合連合会
〒525-0034 滋賀県草津市草津三丁目10番19号
TEL:077-565-7338 FAX:077-516-7516
  e-mail:sigakanren@ex.biwa.ne.jp
Copyright © 滋賀県管工事業協同組合連合会. All rights reserved.