蘇州写真館 くるま・車・クルマ |
|
このコーナーでは蘇州で見かけたいろいろなクルマを紹介しています。 日本で見かける政府機関のクルマもお国が変わればやはりどこか雰囲気が違ってきます。 |
|
蘇州写真館へもどる 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋のトップページにもどる |
|
![]() |
消防車。 中国に留学したり、出張したりしたけど、消防車にお目にかかるのは本当に稀。今回、双塔付近で偶然発見!ラッキー♪ 迷わずパチリ! (中国であまり消防車見ないし、高いところを消火する消防車とかあるのかな?建設ラッシュで中国は盛り上がってますけど...。) |
![]() |
消防車とは対照的に、中国のどの街に行ってもよく見かけるのが公安(警察)のクルマ。原付バイクと接触事故でも起こして、公安に来てもらったところかな。安全運転。安全運転。 |
![]() |
朝の出勤ラッシュに十字路で交通整理をしているお巡りさんが乗ってきたパトカー。お疲れ様です!敬礼! |
![]() |
蘇州の街でよく見かけるのが、こんな風なにぎやかな(ハデハデ)広告のバス。でも昔の中国のバスと比べたら、とても明るい色使いになった。私の中国留学時代(1993−1995)には北京でもこんなのはなかった。高度経済成長を続ける中国の人々の気持ちも明るくなった証拠だろう。 |
![]() |
こちらも元気のいい蛇腹バス。(日本のバスくらいのサイズが真ん中でアコーディオンのように結合されていることからこの名がついた。)広告には中国の有名俳優の写真が大きく載っている。中国にいると街をぶらつくだけでパワーを感じ、そのパワーを分けてもらえる様な気がする。 |
ツライ、キビシイ・・・ それなのに、まだその方法で明日も仕事を探すのですか? 就職難でも大丈夫、あなたの中国語を活かした就職口をお探しなら 》》》 楽勝!中国語を活かした就職先を発掘する秘訣♪ 自宅であなたの中国語を活かす就職口を3日以内で発掘しませんか? |
|
蘇州写真館へもどる 蘇州屋の人気商品 金賞受賞のコダワリのシルクグッズはこちら 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋のトップページにもどる 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇 州 屋 ![]() http://www.soshuya.com 〒520−0502 滋賀県大津市南小松618−9 TEL : (077)596−0286 FAX : (077)596−2655 メール : 蘇州屋のメールはこちらに記載しています。 代表 : 亀井 紀充 |
|
お香専門店の店主御愛用お香を紹介する 高級中国お香専門ショップ 良香香檀 |
|