蘇州写真館 怡園 |
|
怡園(いえん) 蘇州の中心に近い位置にあるのに、一歩足を踏み入れるとそこは別世界。静けさの中に時折小鳥の鳴き声が聞こえ、瞑想やもの思いにふけるには最適な場所。世の中の喧噪から抜け出せるタイムトンネルのような庭園です。 |
|
蘇州写真館へもどる 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋のトップページにもどる |
|
![]() |
怡園は蘇州では最も新しい庭園。 街の中心の観前街から1km以内の人民路沿いにある。 町中にもかかわらず観光ツアーではまず行かない庭園で、とても静かでこじんまりした美しい庭園。 清朝末期(19世紀末)に、地方名士であった顧文彬が高官の旧宅を拡大再建した庭園。この庭園はこじんまりした庭園だが他の庭園の良いところを凝縮して造られている。ちょっとした隠れスポットだ。 総面積 6,000u(1,818坪) 入場料は6元(87円 2002年7月26日現在) |
![]() |
これが庭園に入ったところ。 ”動”の人民路から一歩足を踏み入れるとそこは、”静”の世界。 太陽の日差しをいっぱい受けた美しい木々や草花、奇岩が皆さんをお出迎え。 |
![]() |
他の庭園の長所を積極的に取り入れ、綿密に計算された庭園だけあって大変居心地がいい。それに何時行っても人が少なく、のんびり出来るのがいい。 事実私が行ったときも観光客は2、3人だけ。殆どプライベートガーデン状態だった。 |
![]() |
木々の間から見え隠れする池、橋、蓮の花。 どこから見ても絵になる。 |
かわいいチャイナグッズがいっぱい♪ お土産に、買い足しにどうぞ! (商品写真を左クリックするとページをご覧頂けます。) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
亭から見下ろした景色。 ビルが見えるが、この庭園の中は別世界...。 |
![]() |
これがこの庭園のベストショット。←自薦です。(笑) 降り注ぐ太陽の光、木々に囲まれた池に浮かぶ蓮の花、そして遠くに見える亭...。 いいな〜 この雰囲気。 |
![]() |
これも我ながらうまく撮れた。絵はがきみたいでしょ。やっぱり庭園がいいからかな...? |
![]() |
出口に向かうときはこの回廊を通る。 |
【安い/確実/簡単】に中国語がマスターできる方法とは? ![]() |
|
ツライ、キビシイ・・・ それなのに、まだその方法で明日も仕事を探すのですか? 就職難でも大丈夫、あなたの中国語を活かした就職口をお探しなら 》》》 楽勝!中国語を活かした就職先を発掘する秘訣♪ 自宅であなたの中国語を生かす就職口を3日以内で発掘しませんか? |
|
蘇州写真館へもどる 蘇州屋の人気商品 金賞受賞のコダワリのシルクグッズはこちら 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋のトップページにもどる 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇 州 屋 ![]() http://www.soshuya.com 〒520−0502 滋賀県大津市南小松618−9 TEL : (077)596−0286 FAX : (077)596−2655 メール : 蘇州屋のメールはこちらに記載しています。 代表 : 亀井 紀充 お香専門店の店主御愛用お香を紹介する 高級中国お香専門ショップ 良香香檀 ワク★ルン♪雑貨のページにもどる |