このページは、最近文章を書かない店主が、日本語を忘れないよう適当に書き留めているページです。
店主の身長172センチ!?
体重70キロ、ちょっとお腹も気になりだした「夢見る?」30半ば!
(02ストカフェRd3 ピットの様子より)
◎以前の「ひとり言」を見てみたいと言うマニアックな方は こちら その@ そのA そのB からどうぞ!
06/28 本日、久しぶりにZ1のノーマル車(レストア車)の タイヤ交換をやりました。 4本マフラーのタイヤ交換なんて何年ぶりでしょうか? 一瞬シャフトの抜き方を考えてしまいました。ははは…。 後輪にはビートストッパーが2個も付いているし… 「昔は大変だったんだなー」と ただただ感心するばかりでございます。 |
|
06/24 店主の家は只今 「未知雄」のマーキング(おしっこ)で 大変なことになっています。 座布団等は→「全滅」 たたんで置いてある洗濯物に、よく引っかけるので 嫁はん大激怒! お嬢やボンは明日の学校の用意をして おいて置くと夜中のうちに かけられ朝から大慌て! どなたかよきアドバイスを…! |
|
06/16 昨日またまたレンタルビデオを見た! 「新・影の軍団」&「新・影の軍団 第2章」 そして、「リターナー」です。 まず「リターナー」は、見よう見ようをズルズル 延びて今になってしまったのだが 「面白くない」や「パクリだ!」との 風評にもかかわらず 店主的には大変楽しめた映画でした。 岸谷五郎、最高! 何故あそこでノーマルのXJR1300なのか? 「新・影の軍団」については 店主が幼少のころから大好きだったので 借りてみたのだが、昔のテレビシリーズのつもりで 見るとガッカリかもね! 店主的には今の方が大好きです。 「忍」とは決してカッコいいものではないと思ってますし…。 見ていて、どっかで見たお城だと思っていたら 「彦根城」とエンディングロールに出てました。 それと、戦隊物に出ていた人がチラチラ出ていて ちょっと面白かったですです。 松方弘樹先生の殺陣も「これぞチャンバラ」って感じでグッド! 服部半蔵の「千葉真一先生」いつの時代も 「穴に黒布を張ったかぶり笠」と 「特徴のある小太刀」は 余程気にいっておられるのか毎回登場しますね。 店主小さいときから、あの小太刀欲しいです。 |
|
06/12 バタバタしていてHP更新後回しにしていたら 10日ぐらいほったらかしてしまった! ビデオレンタルに久しぶりに行ってみたら なんとキャンペーンで全品100円だった!ラッキー とりあえず、ご子息用に 「少林サッカー」と「いとしのローズマリー」 店主用に 「マイノリティー・リポート」と「天と地」 を借りた!しめて。400円! 「天と地」はオリバーストーンの映画だ。 中でも、主人公のお父さんの台詞が好きだ! 店主的に戦争映画は、こんな感じの映画の方が 怖いです。 |
|
05/31 5月の台風20何年ぶりだったみたいでしたが、 滋賀県はそんなにたいした事なくてよかったです。 |
|
05/20 久しぶりに「ヤフーオークション」で買い物をしました。 以前から欲しかった「CD」 ロックンロール・スタンダード ってやつです。 B'zのギタリスト松本さんが 、有名な曲をカバーしているアルバムだ! 中でもマイケルシェンカーグループの 「INTO THE ARENA」 を聞きたいがために、買いました。 落札価格¥900(結構安く買えた) 送料¥200 出品者の人もイイ人だった。 でもこの間、近くの店にPS2のゲーム売りに行き、 ついでに中古CD見ていたら、 なんと¥780で売られていてショック…。 「俺の人生そんなもの」 と思ってしまいました。ははは…。 |
|
05/15 TOPにも書いていたとうり「未知雄」が大手柄! それは、15日午前1時30分頃のこと… ここ数日、サカリ?が付いたのか「未知雄」は外ばかり気にして 「ウニャ〜、ゴロゴロニャ〜」等しきりに、彼女を呼び寄せている。 (去年来たのは、結局オスでしたけど…) なので結局、夜もバタバタ動いている。 家族も慣れたのかもう何もいわなくなった。 そんな時、普段の動きと違う足音が… 「トン、トン、トン、トン」と速いテンポで叩く音や、壁をよじ登る音… 店主のいる方向へ少しずつ近づいてくる。 そこで店主が見たものは! ・体長15cmぐらい ・ダークグリーンのボディ ・黄土色の足(一体何本?) そう「ムカデ」だ! 「未知雄」が、そのムカデを猫パンチで攻撃している姿だった。 結局、風呂場の脱衣の戸にはばまれ「未知雄」自体は ムカデを取り逃がしたが、店主がその戸開けてみると 物陰に隠れた弱っているムカデが… ムカデと足長蜂に異常に敵意を持っている店主は、 即刻ムカデをあの世へ…。 店主の住居は川沿いにあるため、年に1、2度ムカデが出現 することがあるのです。 しかし、ムカデのあの弱りよう?だいぶ 「未知雄」に、たたかれていたと思われる。 ありがとう「未知雄」! 普段より多くジャーキーを、あげていても なんでか全然わかっていなそうでした。 |
|
05/06 昨日の夜、お嬢からの「何となく臭い」とのクレームを受け 数ヶ月ぶりに猫の「未知雄」を風呂に入れた。 奴は相変わらず水は嫌いなようだ! さすがに一年半ぐらい一緒に住んでいるので だいぶ店主のことを信用しているらしい? 鳴きはするが、暴れなくなった! だが、目だけは 「なにしよんねん!このおっさん!」 という目をしている。 風呂上りには店主の姿を見つけると、一目散に 逃げていた。 だが、さすが「あほ未知雄」 (同じワナで店主に捕まった経歴あり…) 今朝は、店主がなでてやると「ゴロゴロ」と言っていた。 幸せそうだ〜。 |
|
05/04 GWなんて無くなればいいんだ〜! 修理で預かっても部品供給先が休みだし…。 修理が出来上がっても連絡取れない人もいたりで 工場は満ちくりん…。 |
|
04/29 昨日はNHKの「ちゅらさん2」の最終回だった。 連続ドラマを見ない(見れない)店主にしては珍しく 「ちゅらさん」は見ていたので 密かに「ちゅらさん2」も期待していたのでした! 確かに楽しめたのには楽しめたんですが 話の展開が早すぎて、内容が薄かった様な気がする。 15分のドラマを半年間していたドラマの続編を 45分の6回でするのだから作る側としては大変だろうね? ましてやNHKなので多世代の人が見ているしね…。 あ、そうそう店主もやっと 「ハリーポッター・秘密の部屋」 見ました。 ドビーがカッコいいね! |
|
04/26 先日、やる時間もないのでPS2のゲーム「街道バトル」を 近くのゲーム屋さんに売りに行った。 ふと、見てみると「熱チュー・プロ野球2003」が置いてあった。 そこで、お客さんが言っていた事を思い出す… 「03になって、データも最新で結構リアル、面白かったで!」 「街道バトル」を予想外に高値で買ってもらったため、 思わず衝動買いしてしまう。 うちに帰り、早速してみる…。 初めての野球ゲーム…。 よく出来ていると思うが…。 そこで店主は気が付いた! 「店主は野球を余り知らないのだ!」 細かいルールはもちろんのこと 選手もほとんど知らない。 知っているのは、年末とかによく出る人たちと CMに出ている人ぐらい。 とりあえず、日清「どん兵」のCMに出ていた 中村選手をチョイス! HRを打ったあとのバットの投げ具合を見ることに! (なんかこれだけは知っていた) … … 野球ゲーム初めてなのにHRなんて打てるわけない。とほほ… 初勝利をおさめるのは何時の日か? |
|
04/24 本日発売「ロードライダー」誌に 新幹線ミズノ号(CB750F)が掲載された! チョッとビックリ! 写真をとってくれた小見カメラマンのおかげで きれいに写っていたので満足満足。 きれいに写りすぎてタンクの凹みが目立ってるけど…。 「新幹線ミズノ号」今年中には更なる パワーアップを検討中! (本人じゃないよ←ピンポイントで爆笑中かな?) お楽しみに…(←これもピンポイントか?) |
|
04/19 今日はGSXR1100のスイングアーム補強を完成させた! 知り合いの業者の兄ちゃんのバイクだ! モノサスタイプのスイングアームは、制約が少ない上側に 補強を付けるのがよいと思うのだが 目立たないので、どうせなら「下に付けましょう!」と 言われる方がほとんどだ…。 見た目も、カスタムの大事なところなので それも良しですね! ははは…。 |
|
04/18 最近は何かと忙しい! 昨日は「ハスクバーナ610」の車検に行ってきた。 店主はひざが悪いので、短気筒の大排気量のエンジンは 怖くて余りかけれない…。 それも、キックアームが左に付いているのでなおさらだ! しか〜し、前日に全然かけられなかったのに 当日陸運局であっさりエンジンが掛かった。 何回か、かけるうちに左キックアームの方が かけやすかったりする気も…。 慣れとは恐ろしいものだ |
|
04/14 昨日、知り合いやお客さんが結構出場するので 近畿スポーツランドで行われた 「北川圭一」杯ミニバイク耐久レース を観戦しに行った。 思っていたよりも知り合いが多くビックリ! 久しぶりにミニバイクのレースを見ると ミニバイクもやりたくなってきた。ははは… 結構、北川選手はもちろんA級ライダーも多く走っていて ほのぼのとしたお祭りでした。見ていても結構満喫! 詳細は北川選手のページ↓で見てね! http://www.k1-kitagawa.com/ |
|
04/09 そうそう、「ロードライダー誌」出版元の 立風書房さんから、なんと律儀に 「カスタムバイク2003」を、送ってきた。 今まで何度か他誌に載せていただいたが いまだかつて、送られてきたことはない。 さすが、立風書房さん 個人的に毎月「ロードライダー」と「K-CARスペシャル」 買っているだけのことはある(←関係ないけど…) |
|
04/07 今日はお嬢の入学式だ! オヤジは忙しいので「ブッチ」した。 すまん、お嬢! 何となく、最近ホームページのカウンターの上がり方が 早いようなきがする? 「カスタムマシン2003」のおかげか? |
|
04/04 今回は、またまた映画の話! 久しぶりにビデオ借りて見ました。 「エバー・アフター」 「グラディエーター」 「ジェイソンX」 「ジョンQ] 「13モンスターズ」等 予想外で楽しめたのが「エバー・アフター」です。 話はいたって簡単 ”シンデレレラ(灰かむり姫)” ですから… 他の映画は有名どころなので、あえてコメントは…。 今年は、「T3」や「マトリックス・リローデット」など 話題の続編が多いので楽しめそうですね! |
|
03/31 昨日30日のツーリング無事帰還いたしました。 なんか、感じ的には「ドロップアウト」したような感もありますが… そうそう、TOPにも書きましたが、この度めでたく 「ザ・カスタムバイク2003」 に、ショップ名を掲載していただきました。パチパチ! オートバイ雑誌の中で店の芸風が 一番いかされるのは「ロードライダー誌」と思い いつかは、お客さんと作ったバイクを掲載してもらうぞと 思っていました。 なかなか伝もなく、取り上げてもらえないのなら 自分達で作ってしまえと始めたのが このホームページの始まりでもあります。 とりあえず、バイクは掲載されていませんが(ボツかな〜) ショップ紹介の欄(P177)には、有名どころと同等に (いいのか?)載っています。 お客さんのバイクも載せられるよう またまた頑張りたいと思います。 感謝感謝! |
![]() |
03/29 結構、今月末は辛かったです。 (仕事あるだけありがたいですが…) 店主の乗るバイクがないため「パ刀」を車検する羽目に! これがナカナカ手間がかかり大変でした。 更にVF750F改もツーリングに参戦?するため ある程度完成させなければならず… 結局、すべてギリギリでした。 二輪の車検も午前中受けさせて欲しいです。 時間がもったいない。 |
|
03/16 ウオ〜、だいぶサボってしまった! 11日に税務署へ確定申告に行ってから たまっている仕事(待ってもらっているのですが…)を している今に限って、熱は出るは…目にアルミのキリコが入って 炎症おこすはで、なかなかはかどりません。 この状況を打開するべく頑張っておりまする。 |
|
03/06 今日久しぶりに車検に行った。 時間に追われている今日に限って いつも午前中に来るはずの保険屋さんが来ない。 とりあえず、1時半まで待つが来ないので出発する。 そんな時の車検に限っての税証明書がない! 草津市役所に取りに行く。 駐車場から庁舎入り口まで走り たらたらと歩いている「お偉いさん」らしき集団を 追い越し時間を稼ごうと頑張る… 庁舎入り口の自動ドアが開いた瞬間 「12〜3年ぶりにあった前の会社の同僚にばったり!」 世間をするはめになり 先程追い抜いた「お偉いさん」に 優雅にぶち抜かれる。 書類を手に軽トラでいざ発信! すかさず信号で停車。 次の信号でも停車。 空いた道に出るも2台前に「超安全運転の車!」 ずっとそのまま走る! 陸運事務所に着く! 印紙などを貼り、いざ車検ラインへ 「2時過ぎの検査員の休憩」に遭遇する。 俺の人生そんな物と開き直った。 とりあえず頑張ろう! |
|
02/21 カワサキも最近のバイクは凄いね! ST600用の車両でこまごました部品(キャッチタンクとか) 作ってたんだけど…。 なんと言っても最近のバイク見た目が 「強そう!」 何でもこのバイクで「BEET]さんがマフラーとバックステップ 開発したそうな…。 (付いている部品もプロトタイプらしい?) たまたま、店にZ750RS(Z2)とGPZ900Rがあったので 並べてみた…時代の流れって凄いね! 各時代の「味」が出ていて面白い! ははは…。 |
|
02/15 昨日は世間で言う「バレンタインデー」でした。 店主も30後半になった今、正直全然関係ありません。ハイ! 実際の話、昨日朝お嬢(長女)から 「今日何の日か知ってる?」 と、聞かれてボケる気もなく 「燃えるゴミの日!」 と真剣に答えていたほどだ! トホホ… 今年のバレンタインデーの収穫結果! お嬢より:義理チョコの余りらしきチョコ1個 嫁半より:当分は水屋に飾られているだろうと思われる、 キャラクターのチョコ2個 以上! |
|
02/12 昨日またビデオ借りちゃったよ〜。 今回はジョン・ウー監督の「ウインドトーカーズ」 ニコラス・ケイジの奴ですね! なかなかお金かかってて、アクションも派手だし 映画自体悪くはなかったけど… 前日「VERSUS」を見ているだけに毒気のないというか、 あまり見ていて引き込まれなかった。 ジャンルが違うので何ともいえませんが…。 映画館でウインドトーカーズは見たかったですね。 「金持ちになったらシアターセット買うぞ〜」 |
|
02/11 いや〜申し訳ない、申し訳ない! 店主、最近の気温変化に絶えられず、 風邪で寝込んでしまいました。 9日来てくれた人スイマセン。 で、8日の晩に久々にビデオレンタルへ行き そのビデオを(9日→爆眠)10日に見ていた。 「VERSUS]です。 この映画は、テレビの予告編を見て非常に見てみたい映画でしたが、 うっかり店主が題名を忘れ見そびれていた映画です。 1週間ほど前に北村監督が、テレビに出ていてやっとわかりました。 「ノンストップ°活劇」という感じで、カメラの位置や取り回しも スピード感があり物凄く新鮮です。 話によると、「CG」一切なし、 カメラも1台で、違うアングルで取るときは俳優さんに 何度も同じ動作をしてもらったらしいです。 有名な人(何をもって有名とするかは疑問?)は、 ほとんど出演しておらず、この人どこかで見たことあるぞって人 (出演者の方には失礼ですが…)が、大暴れなのです! 店主的には物凄くお勧めなのですが、 なにせ、「血が噴いたり、首が飛んだり」しますから グロイのがダメな方は見ないほうがいいカも? とりあえず、STORYとかはオフィシャルサイトで↓ http://www.kss-movie.com/versus/ |
|
02/07 昨日1日でXJR400の初期型の修理が2台も一度に入ってきた ビックリ! 案外、同じ仕事や同車種の修理などは重なったりする物だが 今回フレーム番号まで近いし店主ビックリ! |
|
02/01 いや〜もう2月になっちゃったね〜! 今日は、HPの容量を減らすべくサイト内の 使っていない写真の整理や、合体&削除を 少しやりました。ふぅ〜 その結果、前プロバイダで怒られた時→ その後一時的に整理した時→現在と各容量が 19M→9.8M→5.5Mとなりました。パチパチ これからもこのページ無理せず頑張るぞうぅぅぅ…。 |
|
01/25 昨日はじめて「千と千尋の神隠し」見ました。 一番印象に残ったのは”かおなし”の「おぅ、おぅ」と 千に砂金をすすめるところかな? 店主の最近おすすめは 「ロックユー」と「マスクオブゾロ」 水戸黄門を見ているようで安心してみていられるから。 ゲームは「アーマードコア3 サイレントライン」が 欲しいな〜! やる時間ないけど…とほほ…。 |
|
01/17 部品がなかなか揃わないので 前からやろうと思っていたフライホイールの軽量化をしてみた。 とりあえず沢山あるエンジンのガラから、RZ250Rをチョイス! 裏にへばりついている永久磁石が重いらしく、 結構削っても余り軽くならない。 それでも外側を、おもに削っているので レスポンスは良いはず?(トルクなくなるけど…) あと、ガラのエンジンR1Zとパラγとかあるけど 他に何かご希望車種ありますかね? |
|
01/16 今年からTIのレースどうしましょうかね? ターミネータークラスがモトルネッサンスのレースになっちゃいました。 一人で店やってる店主にとって、約2ヶ月に1回三連休 するのは致命的な打撃です! ど、どうしよう!? |
|
01/15 寒いです。足首痛いです。 外は雪降ってます。 さっきパソコン「デフラグ」したら物凄く時間かかった! 大丈夫なのか事務員さん(パソコンをそう呼んでいます) |
|
01/06 今日から仕事始め頑張りましょう!と思いきや… 風邪をひいてしまって体調メチャメチャ悪いです。 |
|
2003/01/04 皆様、あけましておめでとうございます。 気分一新、今年も頑張ります。 よろしくお願いいたします。 |