蘇州写真館 留園 |
|
拙政園のような華やかさはないが、時代を感じさせてくれる静かな庭園。 この庭園では池周辺だけでなく、是非とも、建物や屋根の瓦などまで目を向けてみてくださいね。中国の歴史を感じさせてくれますよ。 今回は写真が多いので留園は三部構成です。 このページでは主に家具、池周りの景色を掲載しています。 どうぞお楽しみ下さい。 |
|
蘇州写真館へもどる 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋のトップページにもどる |
|
就職難でも大丈夫、あなたの中国語を活かした就職口をお探しなら 》》》 楽勝!中国語を活かした就職先を発掘する秘訣♪ 自宅であなたの中国語を生かす就職口を3日以内で発掘しませんか? |
|
![]() |
明の嘉靖年間(1522−1566年)に徐時泰が建て、当時は東園という名前だった。清の乾隆末(18世紀末)に劉恕が視察・拡大工事をし寒碧荘と言ったが、俗称は劉園と呼ばれた。そして同治12年に盛康という人が買い取り、そのとき劉と留の中国語の発音が同じなので留園となった。この庭園は“呉下名園之冠”とよばれる。敷地は23,310u。 |
![]() |
留園は 中国四大名園のひとつ。 蘇州四大名園のひとつ。 1961年全国重点文物保護単位(国の重要文化財)に指定。 1997年12月4日 世界遺産に登録。 入場料 : 20元(286円、2003年4月現在。) |
![]() |
中国の家具が好きな方にはオススメです。 味のある家具が沢山あります。 |
![]() |
昔の人はここで鳥のさえずりなんかを聞きながら、お友達と美味しいお茶を飲みながら談笑してたんだろうなー。 (キャメイもお茶してみたい!!!) |
![]() |
明かりも素敵ですね。 こんな電灯でやわらかい黄色い光りに照らされて、昔の人々は優雅な生活をしてたのだろうなー。 |
![]() |
前と後ろに入り口があって風もよく通るから涼しいですね。 |
少年老い易く、学なり難し 朱熹の漢詩偶成を中国人書道家が描き掛け軸に。 |
|
![]() |
キャメイには価値がよく判らないけど、離れの小部屋では様々な骨董品が売られていました。 |
![]() |
どれも結構いい値段が付いてました。 とりあえずパチリと撮ってきました。ハハハ |
![]() |
当時の蘇州美人はこんなかなー。 |
![]() |
蘇州に行って、庭園を観光したら上を見て欲しいです。 上の方には歴史を感じさせるものが当時そのままでありますから...。 |
中国の逸品がここに集結! 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋 (商品写真を左クリックするとページをご覧頂けます。) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
キャメイは花は良くわからないけど、藤かな? 満開で見事でした。 |
![]() |
木々のみどりと、藤のむらさき。 池に泳ぐ色とりどりの鯉。 水面に映る美しい風景。 余は満足じゃ!って感じですね。 |
![]() |
拙政園はお昼時で人がまばらで撮影が楽だったけど、こんなに人がいたら、人をファインダーからはずすことは不可能ですね。でもきれいだからパチリ。 (鯉が沢山! キミ、ダイエットしたらって言いたくなるおデブさんの鯉が沢山いました。泳ぐのも超スローでしんどそうでしたよ。) |
蘇州屋の人気商品 金賞受賞のコダワリのシルクグッズはこちら | |
![]() |
通勤ラッシュですね。 でも中国の人、みんな楽しそうでした。 |
![]() |
これも拡大してみてくださいね。 |
![]() |
蘇州は雨も多く、湖、池、川、運河もあります。 また土地も肥沃ですから、中国の中でも緑が豊富にあります。荒涼とした景色が多い中国ですが、蘇州は別世界。まさに天堂(天国)ですね。 |
![]() |
留園の写真はまだまだつづきます。 VOL.2, VOL.3もあるから是非ご覧下さいね。 |
日本はバブルも終わり、税金・年金・健康保険料が重くのしかかる・・・。 日本はたとえるなら、【下りエレベーター】 一方、お隣中国は今が高度経済成長真っ只中! たとえるなら【上りエレベーター】 何とかイケイケドンドンの中国にあやかれないか? 脱サラして、中国で一旗あげる? 中国に進出して、13億人相手に仕事する? うーん、大変そう・・・ そうだ、それだったら、お金に働いてもらったらどうだろう? 24時間、365日不眠不休で、文句も言わず貴方に代わって! 発展著しい中国。オリンピックに万博も開催予定。 この景気はまだまだ続きそう! こんな好景気の中国に投資してみませんか? 蘇州屋店長キャメイはコレで投資額が5倍になりました。 でも、先立つものがないからな〜 》》》10万円から十分始められます♪ コレなら出来るかも! でも肝心の投資先がわからない・・・。 大丈夫、実績のある中国株投資のプロに教えてもらったらいいんです。 》》》【28戦連続推奨銘柄上昇の実績!】 ![]() ![]() ![]() |
|
留園 VOL.2へジャンプ! |
|
蘇州写真館へもどる。 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋のトップページにもどる 蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇 州 屋 ![]() http://www.soshuya.com 〒520−0502 滋賀県大津市南小松618−9 TEL : (077)596−0286 FAX : (077)596−2655 メール : 蘇州屋のメールはこちらに記載しています。 代表 : 亀井 紀充 お香専門店の店主御愛用お香を紹介する 高級中国お香専門ショップ 良香香檀 ワク★ルン♪雑貨のページにもどる |