社会福祉法人 滋賀同仁会
TEL.077-522-4960 |
保護院内のお知らせ(イベント)を紹介します
こちらのページではPDFファイルで作成しているものがあります。
ご覧いただくためには、アドビシステムズ株式会社のアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、アドビシステムズ株式会社のサイトから最新版が無償で入手できます。
下記のAdobe Readerのアイコンをクリックすると、Adobe Readerダウンロードサイトへジャンプします。
<2024年11月11日 ハラスメント防止研修会>
ハラスメント防止研修会に参加させていただきました。


<2024年11月5日〜6日 1泊2日で愛知県へレクレーションで行きました>
リニア・鉄道館 レゴランド前 テレビドラマに使われた旅館に泊まる・名古屋城




<保護院祭り開催>

<地域の地蔵盆>
2024年8月18日(日)地域の地蔵盆に参加させていただきました。
サイトからの引用ですが、念珠繰り”というのは、老若男女が集い、大きな念珠(数珠)を膝の上にのせて、ひと玉ひと玉を順に隣に送りながらお念仏を称(とな)えるというもので、特に知恩寺の念珠繰りは「百萬遍念珠繰り」と呼ばれる由緒あるもの。 「百萬遍」の号は後醍醐天皇から賜ったもので、それが現在の交差点名の由来となっています。

<野菜の収穫>
利用者さん達と作った野菜を収穫しました。
<げんき広場にて焼い(^▽^)>
利用者さんと焼いもを楽しみました。

<元気ひろばグランドゴルフ大会>
