このページは、最近文章を書かない店主が、日本語を忘れないよう適当に書き留めているページです。
◎以前の「ひとり言」を見てみたいと言うマニアックな方は
こちら その@ そのA そのB そのC そのD そのE そのFからどうぞ!
12/30(SAT)曇 昨日滋賀南部でも雪降ってメチャメチャ寒かったス! そうこう言っているうちに、もう年末! 店主的には年末年始という感覚がないけれど 部品が入ってこないのでチョッとだけ お休みしますって感じです。 皆様、良いお年を… そして、ページは新しくなります。 |
|
12/26(TUE)雨 昨日は久しぶりに、完全休業しました。 ここぞとばかりに、DVD3本借りてみました。 「ワイルドスピード3」 「スーパーマン・リターンズ」 「ファイナル・ディスティネーション3」 ワイルドスピード3だけは期待が 大きすぎたためか、全然面白くなかったです。 退屈で退屈でメチャメチャ時間長く思えました。 反対にスーパーマンは懐かしいのもあり よく出来ていると思います。 小学生のボンに言わせると、「そんなに…」 らしいです。 今は刺激が強いの多いですしね。 「ファイナル…」は、店主好きなシリーズなので まずまずだと思います。 主人公のおねーちゃんが、どうしても 「鈴木杏」が外人風にしているみたいに みえてしょうがありませんでした。ははは… |
|
12/19(TUE)晴 昨日チョッと実家に行ってたんだけど、 ゆき?みぞれ?みたいの降ってたよ! 滋賀県南部は晴れていたらしいけど… 話し変わってイナズマのスイングアームなんだけどね ホイール変更に伴いアクスル径加工しないと いけなかったんですが、イナズマのφ20か 時期ホイールのφ28にするか、どうしようかなと… 結構今までだったらベアリング変更で φ20にしたりしていたんですが、 今回、ホイールに使用されていたベアリングが ニードルローラーベアリングだったり 以前から考えていたアクスル部分のブロックを 自分で製作した事もあり、テストパターンで φ28に会わせて作り直すことにしました。 これが企画段階では楽そうだったんですが やってみるとチョウ〜大変 リヤサスの受けもちょうどジョイント部分に 重なったりで… リヤサスの受け綺麗に切り取る ↓ スイングアームのアクスル部分を切り取る ↓ 削りだしたアクスルブロックをジグに取り付け溶接 ↓ リヤサスの受けようのジグを作って取付ける って、具合です。 もちろん切り取った後には前の溶接後とか しっかりヤスリがけで綺麗にしてあるんですよ。 めっちゃ時間かかった割には 出来上がったもの… 「普通です。」 恐るべしアダプトの芸風… |
|
12/14(THU)雨 寒くなってきたね〜。 工場の配置換えとても好評です。 (まだ完成していませんが…) また、売り出しをしていたので 苦節8年やっと工場にも 「ストーブなるもの」 導入しました。 工場が格段に暖かいです。 注:当社比によるもので実質は寒いですよ! この時期ご来店していただく方は 暖かい格好でお越しくださいね! |
|
12/13(WED)雨 いや〜、まただいぶサボっちまったね〜 いや、実は作業場の配置換え(年末大掃除兼ねる)を 大々的にしていたんですよ。 今の場所に移ったときから 捨てよう捨てようと思ってた物とか このときとばかりに捨てたら だいぶショップらしくなってきました。(今頃か?…) 産廃の4t車まんちくりんになりました。 廃タイヤも30数本それだけでも 結構な処理料するぜい! 物を捨てるのに最近お金がかかるからね。 ここ数日でやっと作業開始しはじめました。。 今イナズマの足回りコンバートの関係で リヤアクスルをφ20→φ27に している所なんですけどアクスルまわり 新たに製作した物を溶接する事にしました。 できたら写真掲載しますね…。 そしてこの時期やはりスイングアーム補強の 問い合わせが多くなります。 TELでのお問い合わせにも出来るだけ 対応いたしますが、基本的にはメールでお願いします。 なにぶん1人でやっていますので、当然昼間は 接客、又は何らかの仕事をしているわけで… 特に、切削物や溶接している時は 「絶対に電話にはでません…スイマセン」 大変ご迷惑をおかけいたしますが ご理解の程お願いします。 代わりといっては何ですが、メールの返答については 見た日の夜には返信するよう努力しています。 (調べ物があったりすると遅れる場合があります) |
|
12/01(FRI)晴 急に寒くなってきたよ! だいぶ、更新さぼっちまいましたね。 そしてもう12月だし…。 |
|
11/19(SUN)雨 昨日久しぶりにレンタルDVD見たよ。 家に帰ってから、テレビの 「東京タワー」見て「チャングムの誓い」見てから 「M:I:3」見て夜中テレビでやっていた「saw」 見ていたらAM4:30だったよ。 テレビ見すぎた。 眠いです。ははは…。 |
|
11/12(sun)雨 う〜ん、ここん所込みこみだった一般修理も だいぶ落ちついてきた。フ〜。 作業場所を確保するため、時間を見つけて バラバラの刀のエンジンと、足回りでも組もうと 思っている…のだが… 急に寒くなってきた、。雨も降ってるし… 北の方じゃ大荒れらしいじゃないですか… 季節の急激な変化に耐えられない今日この頃… そうそう、昨日久しぶりに 「レナードの朝」 テレビで見たよ(深夜やってたよ) 懐かしかったです。 |
|
11/10(FRI)曇 今日、嫁はんの実家で飼っていた。 犬の「テツ」君が死んじゃいました。 ほぼ17歳まで頑張ってました。 最期の力ふりしぼって 「お手」を2回して息を引き取ったみたいです。 悲しいです。 |
![]() 去年の05/12/10 「ボンとテツ」 |
10/31(TUE)晴 いや〜、だいぶ更新サボっちゃいましたね… 微妙に普通のバイク屋さんの仕事が入っていたのと R6の配線加工とかで、フラフラになってました。 (体力的にではなく、知能的にね!) どうも、普段カワサキ&スズキの配線図を 見慣れているせいか、ヤマハの配線図は 「ピン」と来ないんですよ。 そういえば、今まであまりヤマハのバイクって 下受けで、ホイール加工したり、フレーム補強したり ぐらいしかしてないですしね〜。 あとはTW・SR・DSとかのKIT物を 取付けたりするのが多かったしね… 全然違う話しだけど… 昨日久しぶりに休んで、家でパソコンテレビの「ギャオ」 見ていたら、「ルパン三世」にファーストシリーズ 始まっていたよ! エンディングで峰不二子がトライアンフ風のバイクで 土手走っている奴で!歌詞が 「あし〜もとにふぃ〜、からむぃひぃーつぅくぅ〜… …中略… ルパンさんせいい〜ふぃ〜〜」 ってやつです。 店主の中では、ルパン三世はこのシリーズの ルパンが最高です。 以降のは、ルパン、次元、五右衛門とか いい人すぎて面白くありません。 ↑エンディングの歌詞わかる方、 時間ガあれば見てみるといいですよ! 案外今でも楽しめます。 |
|
10/18(WED)晴 昨日久しぶりに 「MAD MAX] を、DVDで見ました。 やはり、音声は第2音声の「オーストラリア英語」で観ると 面白いですね! 不自然な効果音がなくなり自然に見れます。 (迫力はかけますが…) 最近は、映画とか観る間もあまりないので チョとさみしいですね。ハハハ… |
|
10/17(TUE)晴 最近、普通のバイク屋さんの仕事が多く (多いと言ってもしれてますけど…) バタバタとしております。 また、開業当初は絶対にやらないと言っていた ハーレーの修理もボチボチしていきたいと思います。 以前働いた店が無くなり、 当時のお客さんに頼み困れちゃったんで、 どうせやるならって感じです。 (社外品のパーツ供給ルートも確保しましたし…) しかし、今現在ノウハウで持っているのは ショベル〜EVOまでです。 ツインカム88以降は随時勉強していきます。 いろんな意味で、あまりにも危険を感じるバイクは お断りする事もあります。ご了承ください。 (店主の見解によります)殿様商売ですいません。 |
|
10/10(TUE)晴 いや〜久しぶりに結婚式の披露宴に行ってきました。 普段スーツとか着ないので、 いつもの礼服で行ったのですが 当社比1.5倍の急成長率(横にですけど…)を ほこる店主の身体を実感する事に…。 ウエストよりも、胸周りのキツイこと、キツイこと! これだけ不摂生な生活しているとしょうがないけど 改善できるところは改善していかないとね! |
|
10/04(WED)曇 いやいや、今日チョッと過去の「店主のひとり言」 読む機会があったので読み返していたんですが 昔の方が読んでて ”面白いね!” 最近、レースでアップアップだったのもあるけど だいぶ頭の中が、おっさん化してきて ど忘れとか漢字が思い浮かばなくなったりで ちょっとビビッテいます。 僕もそろそろ 任天堂のホレ、何とかっていうゲーム機で 頭の体操の何とかっていうゲームをしないと… すでに、思い出せなくなっている自分が悲しい… とほほ… |
|
10/03(TUE)晴 10月1日に行なわれた、「ストリートカフェトロフィー」に 行ってまいりました。 私達にとっては初めての雨のレースとなり バタバタで時間が過ぎていきました。ははは… うちのバイクは空油怜ですので 今回色々熱対策を考えて行ったのですが 雨が降ると一転、オーバークールになり 油音確保が微妙です。 その店、水冷車は安定していて楽そうでしたね 詳しくはいずれレポートで…。 |
|
09/25(MON)晴 月曜日なので定休日なのですが そんな事は言っていられない状況に… レース今週末なので焦りまくっています。 そんな時に限って色々と仕事がはいってきます。 事情を説明して時間とかずらしてもらったり 無理を効いていただいておりまする。 大変申し訳ございません。 |
|
09/20(WED)晴 最近は、風邪ひいたりでさんざんです。 仕事でも、毎回の事ですが ヤ○ハのノーマルキャブのセッティングには 悩まされます。 もう一週間以上もかかっています。 ナンバー付いていないバイクだしよけいにね! ジェット交換してダイノマシン乗せて またジェット交換しての繰り返し… まあ、最終的にセッティングが出ればOKですが…。 |
|
09/08(FRI)晴 最近、新しい事務員さんが派遣されていたんですけど… なかなかうちの仕事内容を理解できないらしく、 退職予定だった、前の事務員さんにも いまだに働いてもらっている。 一般事務の引継ぎとかはその日の内に 終了したのですが 今時の子は「TAってなんですか?」的な感じで 情報をまったく受付けてくれません。 こうやるんですよと、教えようとしても 「最適じゃないからダメですと、話しも聞いてくれません。 とうとう情報の入手ルートを換える時が来たのかな? 一転、仕事時間外ではDVDを見たりと、 なかなか楽しい一面も… 誤解がないように言っておきますが… 事務員さんはパソコンの事ですから… |
|
08/20(SUN)晴 18日の分更新したと思っていたら するの忘れてました。ははは…。 |
|
08/18(FRI)曇 先日、お嬢のポータブルCD(…って言うのか?)が 壊れたので、久しぶりにお嬢にもプレゼントで 何か買ってやるかと、○○ダ電気に買い物に 出かけたのですが…。 案外持ち運びタイプのCDプレーヤー品数が少なく ¥8000〜¥25000ぐらいする。 「う〜ん、案外高いな〜」 と、思いながら選んでいたのですが、 ふと見ると、 その陳列棚の三分の二を占めている物が… i−Potとかのプレーヤー達! 店主、その存在は知っていた物の ほとんど移動は軽トラで移動しているので ここ10数年、その手のハンディープレーヤー系 まったくのノーマークでした。ははは… 結局、ソニーのメモリースティックタイプ?の ウォークマンを購入しましたが ちょっと、カルチャーショックを食らいました。 ははは… でも選んでいる時に、後を通過した一家族が 「こんなの、家にパソコンがある想定のものやん!」 と、ぼやいておられました。 まあ、店主のところは96,7年頃から店主が パソコン触っているだけあってスンなり 受け入れる事出来ましたけど… |
|
08/09(WED)晴 TOPにも貼り付けたけど カタナと、謎のカスタム車と 一緒に写してみた。 雰囲気にてるだけで、細かいところ全然違いますははは… 写真では余り伝わらないね…残念! |
![]() |
08/07(MON)晴 梅雨明けから連日の晴天&気温上昇のおかげで 事務員さん達(パソコンとかの名前ですけど…) ついでに店主も、厚さでバテバテです。 事務員さんはかなり高齢なので 寒すぎたり、暑すぎるとすぐ仕事をボイコットしはります。 この間もかなり病んでおられたので 仕事を始めるまでにだいぶ時間を要していました。 只今、新卒のフレッシュな事務員さんを模索しております。 (あくまでパソコンとかの話しですけどね…) |
|
08/06(SUN)晴 今日は珍しく真面目なお話しを… いや〜、本日6日は61回目の「原爆の日」だ、そうな…。 恥ずかしながら店主、今日になるまで忘れていました。 そういえば店主が幼少の頃は もっと、テレビとか新聞で大々的に特集していたと 記憶しているのですが… やはり平和ボケしているんでしょうかね〜。 結構、洋画とか見ていても核爆弾とか平気で爆発しているし… 外国の人と認識の違いがあるんでしょうね。 唯一の被爆国である日本でもう少し大きく取り上げても いいかなと…(1年に1回でもね) 視聴率取れないんだろうな〜。 |
|
08/05(SAT)晴 先月GSX用のFCR、今日Z1用のCRSキャブレターを取付けたけど いつもケイヒンのキャブは「ビトーR&D」から直に購入している。 以前勤めていた店で取材の関係で急ぐ余り 違う店から仕入れて(安かったけどね…)セッティングに凄く 時間とお金をかけた記憶があるからだ。 ファインチューニング済みというのは ・時間をかけなくて良い店員(メカ) ・いろんなジェットを後で買わなくてすむオーナー(お客さん) という意味で非常に財布に優しい。 だってメインジェットでも¥550/個ぐらいするから 前後2種類・各4個ですから、結構なお値段になりますよね! |
|
08/02(WED)曇 梅雨はあけたらしいけど…。 何だこの暑さは… テンプメーター付いている車両エンジンかけようと 触れたところ、妙に暖かい(エンジンかけてないのに…) スイッチを「ON」にする→テンプメーターの温度が目に入る なんと「36.5℃」になっている。 ちょっと、ビックリ! みんな、熱中症には注意しよう! ははは…。 |
|
07/11(TUE)曇 もうバテバテです。鈴鹿から帰ってきて久しぶりに12時間 死んだように眠りました。もう起きれなかったです。 でもその甲斐あってイナズマ改は、 思ったより悪くなかったようです。 ネイキットのリヤ2本サスなので 多少なりとも振れはあるようですが 全然大丈夫のようです。 全部〜ようですけど…(店主乗ってないので判りません) 公道走れる仕様なら店主も乗るんですけど… 店主、太ったのでツナギが入りません。とほほ… |
|
07/02(SUN)曇のち雨 今日は朝から(6時だよ!6時!)毎年恒例!町内の一斉清掃で 自宅近くの河川敷の草刈りをやってまいりました。 町内の重鎮達は ・日曜日=定休日=みんな休み ・早朝作業=涼しい=早く済む 見たいな感じで企画されているのでしょうが 少なくとも店主は ・日曜日=来客の多い仕事の日 ・早朝作業=昨日仕事から帰ったの1時やっちゅうねん! と、ブツブツいいながらその怒りを 草刈りに(→パワーアップ)使用! 朝からバテバテでありました。 毎年、今の時期これ書いてるね〜。 |
|
06/24(SAT)曇 最近ずっとイナズマのレーサー製作で必死パッチのバタバタ だったんですけど、結局インシュレーター違うので 発注したけど、間に合わなかったのと スイングアームの補強部分が擦るんじゃないか疑惑で 補強部分を作り直すことに… 昼は、普通の仕事して空いてる時間にそんな作業しているので とにかく今はバタバタだ! |
|
06/14(WED)晴れのち曇 外注受けだったZRXのスイングアーム補強は ZRX用ジグ製作とともに完成させました。 プロトタイプのスイングアームに取りかかろうと思ったけれど、 さすがに、この時期という事もあり 仕事自体がたまってきたので、しばらくお休みです。 もうチョッと待ってね! |
|
06/10(SAT)晴 とりあえず、ZRX1100のスイングアーム補強(ショップ外注分) できましたが、現在ジグに固定しているので外してから 画像UPしますね! でも、先方のお客さんの予算の関係で 左右1本づつしか補強できませんでした。 とほほ…。 プロトタイプの方はそこそこガッツリ行きたいと思います。 せっかく材料も今回のために購入したしね…。 と、いうことで御報告は、また今度… |
|
06/04(SUN)晴 仕事の合間見つけながら、ZRX1100用アタッチメント (なんで1200やないねん!…そこがミソ!?) 作ってみたものの、補強材の在庫がありませんでした。 気付いたのが土日なので来週発注か…残念! 今回の補強は、「ガゼットTYPE」と「丸パイプTYPE」を 作ろうと思っております。 最近、何かと注文すると「欠品」だったり「在庫切れ」だったり が多いです。 それだけマイナー車が多いってことかな…? ははは…。 |
|
05/30(TUE)曇のち雨 今とあるショップから (一番近所のショップ・うちに来る人はわかると思いますが…) ZRX1100のスイングアーム補強を受けたので ジグを作っているんですけど 見るからにZRX1100のスイングアームって弱そうですよね! それに結構左右非対称だし… 店主も、何時かはやろう!何時かはやろうと!思って ZRX1100のスイングアームは持っていたので ついでだから、もう1個作ることにしました。 出来たら、HP上でご報告するので興味ある方は ご一報をお願いします。 |
|
05/22(MON)晴 最近、事故車のR1の見積や XJR1200のキャブインナー交換&セッティング等 バイク屋さんの仕事多かったのですが、 一段落ついたので、また加工仕事を始めれそうだ。 |
|
05/17(WED)雨 ここ数日、「ヒューズがとぶ」という症状で 足回りの変更された車両にかかりきりでした。 足回りが交換された状態で購入されたらしいのですが…。 結果からいうとラバーマウントされていた部分が 足回り変更により適当にリジットマウントされていたため 近くの配線被覆が削れショートしたって感じです。 こういう修理って、結果的には配線数箇所を 補修・修理するだけですが、それを見つけるのに 場合によっては結構時間がかかるので大変なんですよ…。 今回は、本格的にグチってみました。ははは…。 |
|
05/12(FRI)曇 最近、削りものの仕事多いです。 ワンオフ部品なので思いのほか時間かかります。 凝って綺麗にすればするほど目立たなくなってくるので チョッと淋しいです。 ははは…。 |
|
05/02(TUE)曇 この前、久しぶりにヒゲ剃り(T字のシェイバーってやつ?) 買って使ってみたんですけどスゴイね! 前使っていたやつ(7、8年前?いや10年ぐらいになるかな) と、比べると物凄く進化しているのだ! |
|
04/28(FRI)晴 ↓のラジエター加工、昨日の時点で終了していたけど 急いで納品したので写真とるの忘れた!とほほ… 今日、そのラジエターで走行しているみたいなので 結果はどう出るか…楽しみです。 結果が良くて、周りに好評であれば そのバイク屋さんのオリジナルパーツとして 何個か作って売り出すかもね? どれだけ安価にできるかがミソだけど… |
|
04/26(WED)晴 最近、バタバタです。 HP更新する元気と言うか、心の余裕ないです。 以前に加工したミニモトNSR用のラジエター、 体重の重いライダーが乗ると(標準体重ぐらいかな) わずかにタイヤが擦るみたいです。 ロウ付けしてあるところが当たるので 下側のコアまるごと取り除いて 作り変えることにしました。 写真は新設する下側の(タンク?って言うのかな)部分です。 作業を続けていたら、 気が付けば恐ろしく時間が経過していました。 |
![]() |
04/10(MON)雨 昨日思っていたより仕事がはかどらなかったので 昼間だけ仕事をしていました。 不注意でハンマーで左手を思いっきりシバいてしまいました。 痛いので今日は帰ります。 (お嬢の入学式でもあるしね…) とほほ…。 |
|
04/04(TUE)晴れのち雨 今日は、とてもイケテナイ日です。 作業に掛かると、そのサイズの工具だけ 持っていなかったり(ここ数年そんな事ないんですけどね…) 手曲げで曲げていたスイングアームの補強材が つぶれちゃったり(これも最近全然なかったんですけど…) いけていない時はこんなもんです。 そうそう一昨日、家でDVD見ていたら「未知雄」が 外に向かって「ブゥー、ブゥー」と凄く威嚇しているので 何だろうとカーテンを開けてみました。 そこにはなんとも、かわいらしい全身真っ白の猫が 座っていました。 近所の飼い猫らしく首輪をしていましたが 余りのフレンドリーさに店主だんだん腹が立ち 窓を開け「ブゥー!」というと逃げるどころか さらに、網戸まで近づいてきました。 そのかわりと言ってはなんですが、その「ブゥー」という威嚇で 「未知雄」がビビッテしまい「ビクッ」としていましたよ。 「未知雄」のチキンヤロウ! |
|
03/31(FRI)曇 いやーここ数日寒いね〜 それはそうと、やっと念願の「SAW2」 レンタルで借りることが出来ました。 おかげでそれにたどり着くまで 「親切なクムジャさん」とかいろいろ見れましたけど… 店主的にはガンダムの外伝的「MS イグルー」 シリーズ好きでしたよ。 CGなので好き嫌いあるでしょうけどね… ジオン公国の試作機の話しみたいですけど よく出来ていると思います。 |
|
03/29(WED)曇 ↓のイナズマの不要なステー、結構切り取ったので ハカリで測定したところ、1500グラムぐらいありました。 主要なフレームは(シートレール部含む)そのまま残しているので 結構軽量化できたかな?(でもまだ、めっちゃ重いけど…) でも結果的にはオイルクーラーの大型化や スイングアーム補強するので プラマイゼロぐらいかな? 良くなったのはスキッとした見た目だけかも?とほほ… |
|
03/21(TUE)曇 今日は「春分の日」で祝日だったんですね! 今日はイナズマ1200改の 不要なステーを切り取っていたのですが (外装カタナなので結構あるんですよ…) 案外、これが手間なのです。 切りっぱのままなら時間的にマシなのですが 店主の性格上、綺麗に整形するか それが、出来ない場合はアールをつけたりしちゃうので 結構かかります。 綺麗に出来ていれば、出来ているほど 人には気付かれにくいので 悲しくもあり、気付かれなかったという 喜びも味合えますです。ハイ! 「未知雄」の写真撮ったけど忘れてきました。 またUPしますね。 |
|
03/14(TUE)曇 なんか、最近返事待ちの仕事多かったんですけど この土日とかでポンポンと話しが進み やる事多くなってきました。 ははは…。 長期預かりの車両もかからないと 暖かくなってきたしね!(って、今日雪ちらついてたよ?) また、今日はお嬢様の卒業式だった。 卒業式を観に行きたかったけど、申告最終日がせまっているので 確定申告にいったよ。 明日もチョッと用事あって出れないし…。 「ごめんね、お嬢様!」 とほほ… |
|
03/10(FRI)雨 ここ数日毎日トップページ更新していたんだけれども バタバタしているうちに、時間は過ぎていき… と、いう感じです。ははは… とりあえず、GPZのスイングアーム補強ウケが良かったので 写真追加しました。 |
|
03/05(SUN)晴 今日とりあえずGPZ900R用のスイングアーム補強 できたけど… ガゼット3ミリ厚の板で、アール作るの結構大変 分厚いので下手すると、裂けてくるっす。 何回もやり直した。ははは… 今度はやり方を変えてみるっす。 う〜ん、売ってるガゼットって、2ミリぐらいなのかな? |
|
03/04(SAT)曇 いや〜なんか毎週、週初めに違う風邪ひいてるな〜! ここ数日も、のどがはれて夜も なかなか息苦しい状態だったのです。 風邪だと思っていたんですが、 毎日仕事していくうちに調子良くなっていき 家に帰って寝る頃にまた悪化してくるんですよ。 でもこれはよく考えてみると どうもアレルギーだったみたいですね! 店主、メインが「ハウスダスト」のアレルギー体質なんですが そういえば今週あたまから 店主の向かいの家を解体してました。 人の家のホコリでアレルギー? チョッと嫌な感じ〜! |
|
02/25(SAT)晴 今日は暖かかったですね〜。 バイクもたくさん走っていたみたいですね〜。 店主は最近試乗するぐらいしか乗っていません。 とほほ…。 |
|
02/22(WED)晴 また今週も風邪をひいてしまいました。 お嬢さまで培養された風邪らしいっす。 いわゆる胃腸風邪ってやつでございます。 気持ち悪いっす。 一昨日、昨日と休み病み上がりなので、 本日は工場は閉め、 京都の陸事へ行き廃車と登録、滋賀の陸時に行き 以前から頼まれ溜まっていた車検証の再発行&廃車手続き 市役所にいって原付の登録 等々事務処理をしてまいりました。 久しぶりに京都の陸運局に行ったら建物綺麗になっていたよ。 (前回行った時は工事中だったかな?) テリトリーせま〜い。 そうそう、 昨日「未知雄」はバラの植木の葉っぱを食べて ゲロッてました。 多分、だいぶ前に猫が食べる用の草を 同じ場所に置いていたからかな? また、「未知雄」は、たまに大根の葉っぱとかも カジって怒られています。 |
|
02/19(SUN)曇 今日ZRX1100のフローティングキットを 取付けていたんだけれど… 社外品のホイールに、社外品のフローティングキット だったんです。 オーナーさんがコツコツと通販とかで集めた物らしいけど 社外品のホイールが採寸違いなのか 社外品のフローティングキットが採寸違いなのか とにかくローターのセンターが出ないんだよね〜 持ち込まれた状態(社外ホイールのみ装着)でも 確かにリヤブレーキ引きずってて「ブゥー・ブゥー」って いっていたけど、そんなズレていそうでもなかったし… とりあえず現物合わせでカラー作ってセンター出したけど 普通のバイク屋さんとか、こんな時どうしはるのかな? ここ数年、カラー作ったり・ステー作ったり、 作った物を溶接したり、あたり前のようにやっているけど 「フッ」と疑問に思ったのでした。 「未知雄」ファンの方へ 「未知雄」は元気にやっていますよ! なかなか写真撮れないです。すいません。 |
|
02/15(WED)曇のち雨 いや〜店主、体調崩して昨日休んじゃいました…すいません。 13日、14日と2連休です。(ずっと寝てましたけど…) ははは… そんな事で、数日前に借りていたDVDを見ちゃいました。 「妖怪大戦争」、「マイ・ブラザー」、「SAW」、「ダニー・ザ・ドッグ」 これ、4本共店主的には、それぞれ違いはあれど 結構面白かったですよ! 「SAW」は店主的には思っていたより、 よく出来ていると思いますよ。 (グロイのダメな人はダメだけど…) ストーリー面白く、こんな映画は久しぶりです。 マイケル・ダグラス主演の「ゲーム」以来かな 「マイ・ブラザー」は、韓流の映画で主演がウォンビンで有名 なのですが、店主的には兄ちゃん役のシン・ハギュン に注目なのです。 何故か、それは「JSA」で兵士役、韓国ドラマ「ナイス・ガイ」で 主役、をしていた人だからですよ。 |
|
02/03(FRI)曇 ショックです! 「金魚、死んじゃいました」 夏から生き延びてきた2匹 昨日2日の朝方「ラッキー渋谷」が 昨日帰ってみると「ブーちゃん」が それぞれ死んじゃいました。 多分、店主水槽の清掃をサボったためだと思います。 定休の日に雨多かった事もあり 最近、掃除していなかったし… 「ぶーちゃん」は全長7センチ弱ぐらいになっていたし、 「ラッキー渋谷」は6センチ弱ぐらいだった。 案外大きくなっていたのでビックリ!だった |
|
01/27(FRI)曇 カタナSF足回りコンバート車両やっとできたよ! さっき試乗したけれど、作業しているいつものカッコウでも 20〜30分ぐらい乗っていてもそんなに寒くなかった? それだけ厚着しているって事かな?ははは…。 そうそう、昨日の晩に今頃というか何というか かなり遅いが 「ブラザーフット」 をはじめて見た。 結構、突込みどころはあるけれども 迫力のある映像 (戦闘シーンとかだけではなく各俳優さんの演技とかね!) 店主、韓国語わからないので台詞まわしまでは わかりかねますが… 140分こえの長編の映画にもかかわらず 意外と早く感じたよ… 映画館で見ておいたらよかったと思う映画のひとつでした。 |
|
01/26(THU)曇 寒いです、寒いです。 この間、足首が寒すぎて痛くなってきたので 何かないかと近くを探したところ 以前買ったけど、小さすぎて使わなくなった 「袖カバー」 を発見! 腕には小さすぎて、血流が悪くなり使い物になりませんでしたが 土踏まずから、アキレス腱のあたりまで届くので チビットだけ寒さをしのげる さらにカイロを入れれば良いかもね! ははは… |
|
01/25(WED)曇 現在、製作中のカタナへのSF足回りコンバートも 年末年始をはさんだため時間がかかりましたが ようやくめどがたってきました。 っていうか、今日殆んどかたちは完成です。 後は、オイルテンプメーターのセンサー付けたり するだけです。 要加工なのでチョッと面倒ですけど… 今まで毎回使っていたフロントフォークインナーチューブが 生産中止になっていたり諸問題もありましたが どうにかこうにか完成しそうです。 ははは… |
|
01/17(TUE)曇 最近の気温の変化に おじさんはついていけないです。 体調悪いです。 |
|
01/14(SAT)雨 ここしばらくは「ウルトラセブン」のDVDを お客さんから借りてみているんですが 今見ても結構おもしろい! もちろん、普通の目線からは見てないけどね! ははは… |
|
01/10(TUE)曇 昨日久しぶりにDVD買いました。 「ブレイド3」「インペデンスデイ」「ヘル・ボーイ」 後の2本は安くなっていたので買ったんですけど 「ブレイド3」通常版が行ったところでは売切れだったので なんちゃらバージョンっていう高いやつを買いました。 結構良く出来ているんだろうけど、 店主は期待しすぎていたみたいだ! チョッとガックリ… そして、フジテレビ系列の「西遊記」見たけど これは、思ったより面白かったよ! キャスティングがいいからかな? 店主は日本テレビ系の「西遊記」(マチャアキのやつね!) を、リアルタイムで見ていたので どうしても比べてしまうが 小学生の坊ちゃまは「面白い」と 純粋に楽しめたみたいだよ。 (店主もですけど…) ははは… |
|
01/08(SUN)曇 最近、レンタル屋さんで置いてあったので 「ドラゴンボールZ」借りて見たんだけど、 店主、リアルタイムでは 飛び飛びしか見たこと無かったので 話しが殆んどわからなかったのですが 続けてみたら案外面白く こうなったら「DVDをセットで買うか」と調べたんですけど 250話ぐらいあって、DVD数で40枚弱 値段は腰が抜けるほどだった。 店主アニメ関係は、ちょとマニアではないので (まわりからは充分だといわれますが…) 購入する予算と勇気がなく、あきらめモードです。 ははは… |
|
01/06(FRI)晴時々雪 今年の正月休みは、店主史上最長の休暇をいただきました。 実家に行って、墓参りをしましたが 雪が積もっていて、なかなかたどり着けませんでした。 お墓の周りの雪かきって腰にくるんですよ。 雪かきするにも足場を確保しにくく、いい感じの高さにあるのは お隣の墓石だったりするので… さらに店主は生まれて初めて「初詣」なるものに行きました。 人がいっぱいで酔いそうでした。 (店主、基本的に一般的なイベント事好きではないです) ははは… |
|
2005/01/04(WED)晴 当ホームページをご覧の皆様 あけましておめでとうございます! 年度も変わりましたので「店主のひとり言!」も 新しいページにさせていただきました。 今年もよろしくお願いいたします。 |
◎以前の「ひとり言」を見てみたいと言うマニアックな方は
こちら その@ そのA そのB そのC そのD そのE そのFからどうぞ!