「不老泉」 純米大吟醸 山廃仕込 中汲み
![]() |
中汲みとは お酒を搾る時、最初に流れだしてくる少し白くにごった部分を 「荒走り(あらばしり)」といいます。この部分は、 舌ざわりがピリピリした荒々しい味が特徴ですが、 同時にクセも出やすいので、単独ではあまり飲まれません。 次ににごりがなくなって、ほとんど透明になった部分を 「中汲み」といいます。米の旨味と酸味の絶妙なバランスがとれた 一番タンクの中で美味しい部分です。しかも、1本の仕込みから わずかしかとれない贅沢な商品です。 ▼上原酒造の山廃仕込とは |
■HOME │ 不老泉の酒造り │ 商品一覧 │ 酒店・飲める店 │ 績の酒講座 │ サイトマップ
上原酒造株式会社
「不老泉(ふろうせん)」「杣(そま)の天狗」「奥琵琶湖」
滋賀県高島郡新旭町太田1524
TEL:0740-25-2075 ■メールはこちらへ ■蔵へのアクセス
All copyright reserved by上原酒造