このページは、最近文章を書かない店主が、日本語を忘れないよう適当に書き留めているページです。
店主、「未知雄」とも、お腹のでっぱりが気になるお年頃!
◎以前の「ひとり言」を見てみたいと言うマニアックな方は
こちら その@ そのA そのB そのC そのD そのE そのF そのG そのH そのIからどうぞ!
12/14(MON)晴 昨日ね、朝起きて2・3歩歩いた所で ハニーの、化粧BOXの右足の中指がジャストヒットしたんですよ。 それでね、結構痛かったんで見たんですけど 何とも無さそうだし…引っ張ってみても伸びないので 骨折して無さそうだし…(こんな確認の仕方でいいのか?) そのまま、仕事していたんですよ。 まあ歩くとズキズキする程度だったんで そんなものかなと、思っていたんですよね〜。 そして、珍しく家族起きている間に帰宅して 靴下脱いだら、なんと! 「茶色と紫色の間の何ともいえない色に中指一本だけなっていたよ!」 子供からは気持ち悪いだの・腐っているみたいだのと言われましたが、 本人いたって普通なのでそのままにしてあります。 ははは…。 色が変わってて一番ビックリしたの、「俺だ!」っつうの! ははは…。 |
|
11/16(MON)曇 今シーズン最後のレース(モトレボRd4)行ってきました。 今回は、ほとんど仕様変更していないのと、トラブルらしい トラブルなかったので他のレースも見ることが出来ました。 ちょっと嬉しかったです。ハハハ… 岡山国際で、6年ぐらい同じバイクで参加していますが 突然車検で指摘される時があります。 (ほとんどの場合がフリーパス状態ですが…) それを、たまたまそりの合いそうでない 車検をしてもらっているお兄ちゃんに指摘されようものなら… 内心「何で今回だけやねん。 アカンのやったら初回の6年前の車検時に言っとけ!」 と、思うわけです。 安全のためにレギュレーションが厳しくなるのも最もだと思いますし 指摘されない場所(キャリパーのボルト等)も ワイヤリングしたりしています。 アンダートレイひとつでも専用品なかったりで… 昔のバイクを、現代のプロダクションレースのレギュレーション見解に 合わすの結構大変なんだぞ! ぷんぷんだ〜! ははは…。 今回のレポート現在製作中! もうしばらくお待ちください。 最近店主が気になっているテレビ番組は 「古代少女 ドグちゃん!」です。 水曜日の夜25:25からやっているよ! |
|
11/03(TUE)晴 最近そう言えば、あまり映画(DVD)見てないですね。 バタバタしていて時間がなく、帰ったら 「メシ食って・風呂入って・屁こいて・寝る」 と、いう生活していたので… そんな中でも縁があって、見るようになったのが 「獣拳戦隊 ゲキレンジャー」 2年前ぐらいの戦隊モノですけど 続けてみたら案外面白かったですよ! 時間も一話26分ぐらいなので メシ食っている、間に観れたしね! 何だかんだで、全部見終わるのに1ヶ月ぐらいかかったけどね! 最近気になるのは「JIN−仁」かな! 評判も良いようですね! 店主的にはキャスティングすばらしいと思います。 原作を知らないのですが、楽しんでおります。 毎週日曜日が楽しみです。(その時間には家にいませんが…) お金もかかっているし、よく出来ていると思いますよ。 (上から目線でスイマセン) ははは…。 |
|
10/22(THU)晴 昨日の話の続きなんですけど… 金曜日にZ1車検とうして、お客さんに取り合えず週末にでもどんなものか 乗ってほしかったんですよ! どうにかこうにか車検とうして、お客さんに乗ってもらう前に 店主一度乗っておこうと思ったわけです。 それでナンバーを手で仮付けして レンチを取ろうと動いたんですけど そのときに電話が鳴ってしばらく話したあと、 隣の車やさんのお客さんに話しかけられて… 頭がボーとしている店主そのままヘルメットを被り 夜の街へ走り出しました! 帰って来てバイクをおりた時、なんか「スッキリ」してるな〜 と思ったんですけど… そうです、店主ナンバーを落としました。 走った場所をスクーターで探しに行くこと3周目 路面に「キラリ」と光る物が… 奇跡的に発見できて良かったです。 オーナーに電話報告したら笑って許してもらえたので 良かったですが、一時はどうなるかと思いました。 そうそう、最近ナンバーの再発行って早くできるんですね! 月曜に頼んだら木曜には出来てるって言ってたよ。 ありがたいことです。 |
|
10/21(WED)晴 だいぶ更新サボっちゃいましたね! スイマセン…。 先週は「Z1」の登録メインで仕事していたんですけど R100RSのフロントの振れの原因調べたり スイングアーム加工の下準備とかで バタバタしていたのにもかかわらず… ハニー(嫁)→坊ちゃま→お嬢と培養強化された鼻かぜが ついにオッサンにもうつり(2日で治ったけど…) 風邪薬を飲みながらの仕事することに! 今回、風邪薬飲むと何時になく頭がぼんやりする こんな時によく失敗するのだ。 そんな事を幾度となく経験しているので仕事中は いつもより注意していた!…つもりだったのですが… |
|
09/28(MON)曇りのち雨 今日は久しぶりに休もうと思ったんですけど… 長期預かりの車両を中心にカスタムを少しではあるが進めてみた。 いろいろ、やっているけど どれもまだお見せできる状態ではないので 完成すれば、随時アップしていきますね。 |
|
09/20(SUN)晴 いや〜なに? 更新サボってた訳じゃないよ…。 ネタとかいっぱいあったし… し、仕事が忙しかったんだよ… ん〜、そうそう仕事が忙しかったんだよ! 更新が面倒だとか、ネタが無かったとか そんなんじゃ全然ないから…。 し、仕事がいそがしかったんだよ。 スイマセンでした。もう少しマメに更新するようにします。 ははは…。 |
|
09/07(MON)晴 パソコン燃えた! パソコン燃えるってネットとかでたまに聞いていたけど 本当に燃えるんですね! まあ、燃えたのは以前使用していた「事務員さん(パソコンの名前です)」 なんですけど…。 交換した後も、昔のメールとか見るために一応置いてあったんですよ。 そんでもって、1ヶ月程前に電源入れて、 コンセント抜き忘れていたみたい何ですけど… 昨日、お客さんと事務所で話しをしていた所 「パチ!パチ!パチ!…ポン!…シュ〜」 って、煙はきだしたんですよ! 一応、チラッと奥で一瞬火が見えただけで たいした事はなかったのですが (一応、二酸化炭素の消火器かけときましたが…) 誰もいない夜間になってたらと思うと 「ゾッ!」とします。 ばらして見ましたが、電源が燃えていたので 普通にパソコン掃除しただけでは どうにもならない場所ですね! 皆さんもお気をつけて! |
![]() |
![]() |
08/25(TUE)晴 以前から気になっていたKOSOのRX2メーター お客さんのバイクに取付けてみることにしました。 形的には、ちょっと前のR1のメーター 左右テレコにした感じ! (ちょっと機能いろいろ付いてて面白いけど…) バタバタしているけど今週中には取付けてみたいな! |
08/22(SAT)曇 今週も何だかんだでバタバタでした。 長いこと預かっていたGSX1100Sのカスタム車が2台とも 着陸地点が、薄っすら見えてきたって感じです。 そんな中でスキルアップの為、やっておきたい事もあります。 今の所水面下で進行中! |
|
08/18(TUE)晴 いや〜、今回の話もややこしいんですけど… よく立ち寄ってくれるお客さんがいるのね! 彼を「Aさん」としましょう。 その「Aさん」の紹介で、一年ぐらい前に一度お話させていただいた事のある 「Bさん」がいたんですよ。 その「Bさん」から、 「ちょっと知り合いの方が困っているので、できるかどうか見てくれないか」 的なお話を、電話でうけたんです。 店主、やったことのない仕事好きなので一度現物を 見せてもらうことにしたんですね! 当日、先に「Bさん」とそのおともだちの「Cさん」が 来てくれはったんで、いろいろお話させていただいたんですよね。 そうすると、「Bさん」の知り合いの方=「Dさん」が、仕事を抜け出して 車両と部品を持って来てくれることに… 数分経つと、1台の車が到着! 中から降りてきた「Dさん」の姿を見ると はっきり見ていないのにもかかわらず直感的に 「この人知ってるぞ…」 こんなにイカツクなかったけど… 余り人の名前と顔が一致しない(覚えられない?) 店主が12〜3年会っていないのに、一発で思い出すなんて 滅多にないですぞ! そうです、ここで言う「Dさん」は 以前働いていたバイク屋でよく来てくれたお客さんだったのです! 先日の「SERIOUS」の店長といいなんか最近そんなの多いぞ! ははは… まだ、もうチョットネタがあるのですが、許可もらったら UPしますね。 |
|
08/13(THU)曇 いや、いや昨日デグナーさんのライディングフェスタ(岡山国際サーキット) に行ってきたんですけど…デグナーさん毎回大変ですね。ご苦労様です。 初めての方から、イケイケの方まで… また、天候にも振り回され 終始大変そうでした。 今回は先日の大雨で高速道路も規制があったりして 店主もいつもは中国自動車道で行っていたのですが 今回は山陽自動車道で行っタぐらいです。 心配していた帰省に伴う渋滞も、昨日は思ったほどでもなく 助かりました。 |
![]() |
08/05(WED)曇のち雨 月曜日のかんかんでりの中、半袖のままスクーターで 買いだしに行ったので腕の上半分が赤く焼け… 火曜日にはスイングアームの補強で長い時間溶接の殺人光線 を浴びたため腕の内側が赤く焼け、 おかげさまで腕だけがよい感じに焼けております。 やはり基本どうり、暑くても長袖を着ようと心に誓う店主であった! ははは…。 |
|
07/27(MON)曇 いや〜今年の鈴鹿8耐、終わりましたね〜! 出場されたライダー&チームの方々は 暑い8耐とは別の大変さがあった事だろうと思います。 「ご苦労様でした!」 さてさて、店主はというと仕事していたので カスタムマシンコンテストに出品する車両を24日に搬入、 26日に搬出しただけなので、サーキットには行きましたが レースほとんど見れていません。 スイマセン&トホホ…。 26日は朝から何も食べていなかったので夕方車両を取りに行ったついでに サーキットのメインスタンドのところで売っていた 豚マン食べたぐらいです? 新しくなって、チケットがないとグランドスタンドに 入れなくなってたし…レース見れなかったのもありますけど… ビックリしたのはその短い距離を歩いている間に リンクしている「バイク天国」のbunさんにあったことです。 ははは…。 |
![]() |
07/24(FRI)曇 鈴鹿にバイク一台爆撃してきたよ! なんかね!虹色のマフラーや金色のフロントフォークや 社外品のホイールが付いているのがいっぱいあったよ! 高そうだ〜。 その点、うちが持って行ったCB750Fは 地味というか、身近というか… 細かい所にチョット手間かけてます…的な感じだよ! 来年の出展は、チョット頑張るかな? そうそう、帰りに甲賀の「ビキ」さんによって 店主、珍しく散髪しました。 約5ケ月ぶり! 頭軽いっス。 |
|
07/23(THU)曇 いや〜、まいった・マイッタ! 今日は、朝から車検のバイクを引き取った後 鈴鹿8耐のイベントに持って行く車両を洗車し 細かい所を掃除していたのですが、 ふと気付くと14:40をまわっていた。 「え〜と、搬入は何時までだったかな?」 と、先日送られてきた書類を確認! 16時から18時までと思っていたのが なんと、14時から16時! 「間に合うのは間に合うけど…何だかんだでギリギリだな!」 (新名神できたおかげで、かなり速くいけるようになったのだ。) 一応、知り合いのショップに状況聞こうと電話するも 留守番電話に…。 そうこうしているうちに準備もできたんで 搬入車両証や、パーキング・パスに 軽トラのナンバーを書き込んでいた 「その時!」 店主は気が付いた! 書類に搬入日時7月24日午後14:00〜16:00 に・に・にじゅう・よん…? 店主一日間違えてました。 とほほ…。 搬入車両証には7月23/24日9:00〜etc… と、書いてあったので 書類が届いた21日、バタバタしていた店主は さらっと呼んで、ガッツリ間違えて覚えていたようだ。 本日の教訓! 書類は最後まで、しっかり読もう! でした。 とほほ…。 |
|
![]() ↑適当〜! |
07/22(WED)曇 今日部分日食でしたね! ここら辺じゃ全然普通の明るさで 言われないと分かんないぐらいでしたね。 でも店主結構、天体とかそんなのも好きなので 11時過ぎぐらいに見てました。 なんてったって、仕事柄溶接面持っているので それ被って見てました。 綺麗な三日月(三日太陽?)になっていたよ! 溶接面越しに、デジカメで撮ってみたけど 三日月分欠けた太陽にしか写らなかったよ。 トホホ…。 三脚で固定して、シャッタースピード遅くしたら ちゃんと撮れるのかな? カメラって難しいね〜。 |
07/21(TUE)雨 今日、午前中に献血してきました。 血を抜くと、体が軽くなるというか (まあ、400cc抜いているから実質、軽くなってるけど…) 体調よくなるような気がするんだよね! 中学ぐらいに入院していたり、おっさんになってから 肺をパンク修理?(自然気胸)しているので、 採血されるのには慣れているのもあります。 ははは…。 それから、献血している時いつも思うんですけど… そんなに、ジュースとか俺飲めないんで 勘弁してください…って感じです。 もうおなかタプタプです。 機会があれば、まだ献血したことない方は 一度されてみてはいかがでしょうか? |
|
![]() ↑カッコイイ… |
07/12(SUN)曇 昨年、お嬢の送り向かいしていた時(骨折していたので…) いつも、前を通過するたび気になっていた店があったのです。 その店は、草津市の矢橋町にあるのですが ショベルヘッドのHDの上に、グレイタイプの宇宙人が 横たわっているのです… いつもなら、仕事に復帰するのに寄り道せず 店に帰っていたのですが 今日久しぶりに、前を通ったら我慢できなくなり 初めて店に立ち寄ってみました。 よく見ると、何かしら見覚えのあるバイク! 店内を覗くと、何かしら見覚えのある顔! 気付かないだろう?と、近づくと店主マスクしていたのに 名前呼ばれた!ビックリ! 以前働いていたバイク屋で、店主このバイクも触っていたようだ。 何処かで見たことあるバイクのはずだね。 お店は、シルバーアクセサリー・KID'S WEAR etc… 113-1 YABASE KUSATSU-CITY SHIGA JAPAN 「SERIOUS」 っていうんだよ。 リンクにも貼ったので、良かったら行って見てね! そうそう、そういえば 「ターミネーター4」 見たよ! よくできていると思うし、面白かったよ! 映画館に見に行こうと思うんだ! (お前いったい何処で見たんだっていうのは聞かないでください) ははは… |
06/21(SUN)くもり時々雨 昨日、新潟から「スリーマイルズTC」の営業さんが お店に寄ってくれたよ! あんまりハーレーのお客さん多くないので ハーレーのパーツとかたまにしか注文してなくてスイマセン。 A氏、一押しの「サンダー・マックス」EFIコントローラー 取付けては見たいが、そんな新しいハーレー乗ってるお客さん、 うちにはいません。 とほほ… 購入・取付けさせていただけるお客さん! 待ってま〜す。 |
![]() |
06/11(THU)曇 最近、カタナのノーマルスイングアーム加工しているんですけど やはり弱いね〜。 結構寸法違うし…、 そういえば、以前補強しているうちに ジグに固定しているにもかかわらず 少し縮んでいて、最後に修正しようと思っていたら 補強材が強すぎて修正出来なかった時あったよ。ははは… あ、そうそうカタナで思い出したけど 最近ABCテレビで「西部警察・傑作選」やってるんですね! 月曜日に見ました。(その他の日は仕事で見れないけど…) 舘さんの乗ってるカタナは 昔から興味があって知っていたけど その他大勢の白バイ隊員のバイク GS650Gというのは当時から知っていたのですが よく見ると、GS1000Sのカウルが付いていることに気付き チョット嬉しかったよ。ははは… それから、当時かっこいいと思っていた舘さんの着ている 2ピースのツナギ「ワイルド・ハート」って書いてあるやつ! 皮だと思い込んでいたけど、布ツナギで肩・肘・尻等に 革のパッチが付いているツナギてちょっとショック! まあ、時間が経つとそんなもんかな? ははは…。 |
|
06/02(TUE)晴 昨日・今日と、いい天気だね! こんな日はバイクに乗って何処かへ行きたい気分だね! 店主、最近もっぱら修理後の試乗だけですが… そうそう、昨日「CR29」をバラして 掃除していたんですけど、 いつも思うんですけど、CRのドレンボルト 鋳物っぽいのやめて、FCRみたいに削りだしっぽいに ならないモンですかね? 必ずといっていいほど、腐食してヘドロっぽくなった物が 沈殿してます。 まあ値段的に、難しいと思うけど… ははは…。 それと、昼飯時に お客さんに勧められて借りた 「ホステル」 見ながら、メシ食ってたんですけど 一般の人には、その鑑賞方法お勧めしません。 かなり、気分的に「ゲンナリ」します。 結構面白い映画ですけど…。(エログロ的にですけど…) ははは…。 |
|
05/27(WED)曇 昨日書いてた「ZRX1100」あの後キャブ分解したところ ダイノジェットKIT組んであったよ! どうりで、速いと思ったんだ! そうそう、この間納品したGSXR750の補強スイングアーム (ノーマルベース)の装着写真をオーナーさんが送ってくれました。 個人的には、この補強入りスイングアーム ロアカウル付いている方がカッコイイと思います。 17インチホイールとの相乗効果でかなり強そうです。 ははは… |
|
05/26(TUE)晴 しばらくバタバタしていたんで、サボってたら もう1ヶ月以上未更新でしたね。ははは… そうそう、この間ほとんどマフラー交換しただけのバイク 調子悪いのでセッティングしてくれって預かってきたんですけど どうも濃いんですよね。 そいでもって、試乗したんですけど ほとんどノーマルでも、案外速いね「ZRX1100」! 店主の力量ではパワーを持て余します。 だって、フル加速したら2速でフロントが浮くんですもん。 それ以上は危ないのでここらでは出せないですけど。 大体検討はつかめたので、チョットキャブばらしてみます。 ははは… |
|
04/24(FRI)曇 先日、ナイトロンの営業の方が来られました。 こんな小さい店へご挨拶に来ていただけるとは… ありがたい事でございます。 うちのように、足回りコンバートしたり マイナー車が多いと ナイトロンサスペンションみたいな 仕様の変更やバネレート変更(一部除く)しても 価格据え置きは大変ありがたいです。 作りも、削り出し部品が多く カッコいいしね! ははは…。 |
|
04/08(WED)晴 せっかく、オオスミ先生が写真その日のうちに送っていただいたのに 店主更新するの忘れてました。スイマセン。 現在、詳細製作中です。 |
|
04/06(MON)晴 昨日、モトレボリューション(M−NK)に参加して帰ってまいりました。 結果は、準備不足&雨&ヒューマンエラーでボロボロ…。 まあ、結果的には走れて無事に帰れたので良かったかな? と、いうところです。 ははは…。 |
|
03/31(TEU)晴 最近何かとバタバタしていて、仕事遅れ気味… ご迷惑をおかけします。 また、今週末はモトレボリューションに行きますので お休みさせていただきます。 よければ見に来てくださいね! (天気あやしそうですけど…) |
|
03/24(TUE)晴 今日、昼飯に吉野家に久しぶりに行ったよ! 慣れていない兄ちゃんの店員ばかりで さらに、オーダー間違われたし…だいぶ順番抜かされたし… 久しぶりにイライラしたぞ! |
|
03/20(FRI)曇のち晴れ 昨日、カットハウスを経営しておられるお客さんの所へ 納車したついでに、店主髪の毛も切っていただきました。 去年の1月丸刈りにして、そのまま伸ばしつづけ 去年の秋に自分で「ブリーチ」しただけのボサボサ頭だったのですが 男前になって帰ってきました。ははは…。 この「カットハウス・ビギ」さんは店主が独身で甲賀市に住んでいた時に 良くお世話になっていたのですが 店主引越したため、足が遠のいたものです。 スイマセン…。 ビギの店長さんは「ハーレーのソフティル・カスタム」に 乗っておられるので、「ツーリング」等の話で盛り上がるのは 間違いないと思いますよ。 お近くの方は、一度カットしに行ってみてください。 いやいや、まだ来られたことない方は うちにも来てね! ははは…。 |
|
03/06(FRI)雨 最近、以前使ったいたメールとHPの様子がおかしく HPなどは、先月の物に一昨日あたりからなっていた。 でもよく考えたら、元の「ビワローブ」が大きな所に 統合?(吸収?)されたみたいで おかしくなっていたみたいです。 HPさえ更新できればとりあえずよいので バタバタしている現在は今のままで対応していきます。 話し変わりますけど… 岡山国際のレース「NKクラス」 年間2戦になってしまいましたね! 松本選手の仕事の関係でNKクラスは多分1戦しか でれないみたいだし…。 「SAMURAIクラス」をNKクラスと、ずらして開催してくれたら もう一台作るんですけどね…。(お金があれば…)ははは… まあOPENクラスに参加される方が多いので しょうがないのですが… 大体、入門用に新設されたクラスは 次のような感じで終了していきますよね?(個人的意見です) @好きなバイクで出場する→ A勝ちたいけど勝てない→ B入賞回数の多い車両に乗る人増える→ C実質ワンメイクレースになる→ D観に来る人が、見ていて面白くない→ E俺も走ってみようと、思う人が減る→ F上位陣のレベル上がりすぎて今更出にくくなる→ G結果的に始める人よりやめる人多くなる→ H廃れていく とほほ… 基本的に、店主も松本選手も馬鹿なので Aで止まったままですけど…。 今年は「NKクラス」も車両レギュレーション少し変わって アルミフレームはダメになったみたいですね! 一瞬いけるかと思ったのですが、 「ニンジャ」や「ZRX」「XJR」「CBーSF」等 出て来るので一緒でした。ははは…。 |
|
02/28(SAT)曇 ここ数日、「スポーツスター」と 「Z1 900」「BMWR1150R」 とかの車検準備&カスタムでバタバタしていましたが 「HDスポーツスター883」は なんとなく懐かしかったです。 店主、雇われで働いていた時 HDメインで仕事していた時期があったので… 今現在は、部品供給もOEM品の充実も結構よいですしね! 感覚的には「モンキー系」とか「Z系」の修理しているのと 似ているような感じです。 ケースとフレームと予算さえあればどうにでも出来るみたいな感じ! 大切にしてマメに修理すれば、一生楽しめそうなバイクですよね! お金掛かりますけど… ははは… |
|
02/18(WED)曇 15日たまたま朝早く目が覚め テレビをつけていたら「侍戦隊 シンケンジャー」 なる物を新番組でやっていた。 思っていたより「和」のテイストふんだんで面白かったよ! なんといっても「伊吹吾郎」さんが出演されていたのが最高だ! (店主的には水戸黄門のカクさんのイメージが大きいけど…) それに、キャラクターの漢字をかたどったマスク デザイン的に好きですよ。 またチョット店主の中で、漢字ブームが来そうな予感! ははは…。 そう、そう! 話し違いますけど… 今朝6時47分頃ここら辺でも地震あったね! 震度「2」らしいよ?。 結構大きかったような気がしたけど…。 店主寝ていたんですけど、地震で飛び起きて 嫁はんにタンスが倒れないように、とっさにガードできたので 店主的には、自分に男前度「100点」を あげたかったのですが… 飛び上がった瞬間、 ・嫁はんのメガネを破壊!(自己評価−10点) ・店主足の親指を突き指!(自己評価−10店) よって、地震の時のとっさの行動(今回の男前度) 合計 80点(あくまでも自己評価)でした。 ははは…。 |
|
02/15(SUN)晴れ 先週12日ぐらいかな?から、「パソコンテレビ GYA-O」で 「あしたのジョー2」が水曜日更新で始まりました。 ギャオとか、店主結構昼飯食う時に垂れ流しで見てたりするのですが 「あしたのジョー2」の、あの雰囲気・物凄く好きなのです。 小さいときに見たテレビとか改めて現在見ると ひっくり返るくらい 「え〜!こんなのだったかな〜?」 っていうのが多いのですが 「あしたのジョー2」は、元々あまり動画が動かず (当時としては凄かったんでしょうけど…) 劇画チックな箇所と、BGMで盛り上げているので 今見ても十分引き込まれます。 チョット昼飯時の楽しみ増えました。 ははは…。 アニメ・テレビの話題で年ばれますね…! ははは…! |
|
02/03(TUE)曇りのち雨 う〜ん。昨日帰宅したらちょうど「日本テレビ系」でスーパーボール やっていたけど全然面白くなかったYO。 解説者と進行アナウンサーであんなに違うんですね…。 (途中で寝ちゃいました…ははは…) まあ、ダイジェスト版だったのでしょうがないけど… 特に今回は見所がたくさんあったみたいなので 決められた時間内でカットする所難しかったのかな? NHKの解説とアナウンサーは、 分かりやすく説明してくれるので初心者の店主が見ていても 楽しめたのですが… 夜見たのは、「好きじゃないけど仕事だから 資料集めて勉強してきました。どうですか?」 という感じで見ていて淡々と進行していました。 (それはそれでよく勉強したね!ご苦労様って感じですけど…) それがよいという方もおられるでしょうが 個人的な感想(独り言)なんで…すいません。 いや〜、あまりにも感じが違ったので…。 ある意味、テレビで情報操作って簡単に 出来そうだなと実感しました。 |
|
02/02(MON)曇 今日、朝いつもなら出勤している時間だったが 本日一応定休日の為「ボー」としながらテレビのチャンネルを かえていたら、NFLのスーパーボールをやっていた! アメフト未だにルールが細かい所まで分からないが (何かあったらゲーム中に審判が説明してくれるし…) 夜、帰宅したときにテレビで再放送しており 見る回数も増えてきた。 店主あまりスポーツ見ないのですが 最近結構気になっていました。 微妙なシーンとかビデオで確認するのとかが 好きだったりする…。(公平な感じがする) また、キャッチする足の速い人が結構 「ウーピー頭」の人が多かったり、 こいつら何食ったらこんな体になるのか?って言う人や マウスピース付けてる人、取ってまた口に入れてるけど 唾臭くないのか?…またまたそんな事お構いなしなのか… さらにさらに、お〜いデフェンスの体の大きいあなた〜 ヘルメットもう少し大きいのもらった方が良いんじゃね!とか… 目の保護の為か数人はシールド状の物が付いているヘルメットを 被っているのですが「それ、スモークきつ過ぎやしないかい?」 と突っ込みたくなったり… 結構アメフト面白いですよ。ははは… 今日のスーパーボールは、ゲーム面白かったですよ。 |
|
02/01(SUN)曇 昨日、久しぶりにミニ旋盤手入れしました。 使用して日には小ホウキで掃いて切りくずだけは 取り除いているのですが… 知らず知らずのうちにホコリはたまり 結構時間がかかりました。 さすがにメンテナンスしたあとは 結構快調に動きました。 これでチョットは技術向上するかな? |
|
01/26(mon)晴 今日、店に来て トイレで用をたしたあと水を流したら (店舗は和式の水洗トイレなり…) 水が流れなくて どんどん水位が上がってくるのです 「おお!もう限界だあふれるのか?」と思った ところで水が止まり、しばらくしたら流れたので 平穏無事に解決しましたが 一時はどうなる事かと思いました…。ははは…。 それにしても、当たり前の事かもしれませんが 給水タンクの水の量ベストなサイズなんですね? あまり、あのドキドキ感は味わいたくないです。 ははは…。 |
|
01/23(FRI)曇 本日、ご来店いただいた方にもお話しさせていただいたのですが… 開業当初、 「旋盤とかフライス&溶接機持ってるなら、これ作ってよ!」 と、製品化された部品(ブレーキサポートとか) をよく作ってくれと言われました。 だいたいの価格を提示すると、 「え〜、高いな!それならこれ買うのと変わらへんやん…」 とも… そうです、断然大量生産されている部品の方が安いです。 製作するに当たり、出来るだけ安価にはさせていただいてる つもりですが、 材料調達からノーマル部品の取外し・測定・寸法計算・加工・取付け 物によっては、脱着を十数回することもあります。 ご理解の程よろしくお願いします。 反対に、お客さんが損をしないように 持込部品でも作業させていただいたり 一品物加工をお勧めせず、市販品購入&軽い加工を ご提案させていただいております。 今回、お説教くさくなりましたが 一度書いておきたかったので この機会に書いておきました。 すいません。 |
|
01/07(WED)晴 今日久しぶりに、HPの地図見直していたら 案内図あまりにも見にくいのでいろいろしていたんですが… 最近の地図検索すごいね! グーグルはもちろんヤフーでも [adapt]で検索するとそれだけで出てくるね! チョットビックリ! そして今日お嬢を迎えに行っていたら グーグル・ストリートビューの撮影車両と思われる車と遭遇 (面白いし、そうであってくれ!) 店主モザイク顔のデビューも近いか? ははは…。 |
|
01/03(SAT)晴 今日も寒いね! 琵琶湖の北側と、比叡山方向 ガッツリ鉛色の雲かかってて 雪降っています!って感じですね…。 それにしても店主、家にいると体調崩します。 確実に工場よりも、環境的には良いと思われるのですが 工場に来ると幾分マシになります。 慣れって恐ろしい…。 年賀状送っていただいた人ありがとうございます。 |
|
2009/01/02(FRI)曇 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さてさて、昨日実家へ墓参りに行ったんですけど… えらく雪に降られまして、普段2時間半の道のりが 4時間半かかりました! まあ、鯖街道(峠道)通ったので 雪深いのはあたりまえですが… 除雪車とか前走ってて、面白かったですよ。 地元の人はスイスイ走っていたり 無謀にもノーマルタイヤで走っている奴がいたりで… 滋賀県南部ほとんど雪積もらないので (年に2〜3回積もりますがすぐとけます) こんな状況を走行するのは 店主も数えるほどしかありません。 帰りはさらに雪が降ってそうで楽しそうだったのですが 家族を乗せているのと、自分の腕を信用していないので 自粛して主要道路で帰ってきました。 (こちらの方は、眠気との戦いになりましたが…) ははは… 店主、DVDのマイブームは「真田広之祭り」も おちつき、現在は「金城武祭り」でございます。 多すぎて全部は見れないですけど…。 |
◎以前の「ひとり言」を見てみたいと言うマニアックな方は
こちら その@ そのA そのB そのC そのD そのE そのF そのG そのH そのIからどうぞ!