撮影場所 |
枚数 |
簡 単 な 紹 介 |
蘇州駅 |
8 |
蘇州の玄関口。割と清潔で空いている。 |
北寺塔 |
9 |
(正式名報恩寺塔)蘇州の町を見渡したいならここがベスト!高さ76m、9階建て。ちなみに私の一番のお気に入りで、私の出張旅行の締めくくりはここでボーとする事。そよ風が吹いてきて、心も落ち着き、いい気分なんだな、これが...。 |
拙政園 |
32 |
中国四大名園 蘇州四大名園 総面積50,000u
観光客が必ず行く庭園がココ。現地で一番有名な庭園です。
花がいっぱいで、とってもきれいな庭園です。 |
拙政園U |
24 |
沢山撮影したので、二部構成です。楽しんでいって下さい。 |
留園 |
19 |
中国四大名園 蘇州四大名園 総面積30,000u
家具や池周りを中心に撮影してます。
|
留園U |
24 |
美しい石畳、回廊、奇岩、そして歳月の移りゆく様を感じさせる屋根瓦など。 キャメイのお気に入りがいっぱい! |
留園V |
16 |
主に盆栽を撮影。変わったの、おもしろいのがあるよ。 |
獅子林 |
27 |
蘇州四大名園
回廊があり、宋代四大書家の石碑がある。また石で迷路のような通路がおもしろい。 |
怡園 |
8 |
総面積6,000u。一番新しい(清代末期の造営)庭園。他の庭園のいい所を取り入れている。 |
網師園 |
6 |
総面積5,000u。南宋時代の造営。 |
滄浪亭 |
9 |
蘇州四大名園 総面積10,000u。 |
虎丘 |
15 |
虎丘斜塔とか中国の“ピサの斜塔”と言われている。7階建てで、15度ほど傾いている。 |
寒山寺 |
7 |
日本人には大変有名なお寺。
唐詩“楓橋夜泊”(張継作)も大変有名。 |
盤門 |
12 |
城門や呉門橋など、水都ならではの独特な景観を楽しめる。ここはオススメの景勝地です。是非行ってみて下さい。 |
盤門U |
18 |
前回行けなかったところを、沢山撮影してきました。
NEW! |
盤門V |
28 |
歴史についてふれています。こちらも見てね(^_^)v
NEW! |
双塔 |
10 |
その名の通りツインタワーがあります。こぢんまりした庭園です。 |
定慧寺 |
15 |
双塔のすぐそばにあるお寺。2本のイチョウの大木が見事。 |
水都−蘇州 |
16 |
東洋のベニス−水路のある風景を紹介しています。
4枚追加 |
写真観光に疲れたら、あまーいスイーツでもいかが?
楽天なら美味しいスイーツがいっぱいありますよ♪

|
ニイハオ 蘇州 |
16 |
仕事の合間に見かけた蘇州の素顔を紹介しています。街並み、働く人々、乗り物など、楽しい写真やおもしろい写真を集めてみました。 |
船旅あれこれ |
19 |
初めての出張。今回は優雅(?)に船で行きました。船から撮影した美しい朝日や夕日、船内等を紹介しています。私も写ってまーす。 |
パワフル上海 |
19 |
船から見た上海の風景と躍動している上海の様子を紹介しています。 |
上海ナイト |
23 |
夜のロマンチックな上海をご紹介します。NEW! |
くるま・車・クルマ |
5 |
街で見かけたいろいろなクルマを紹介しています。 |
天津泥人形 |
8 |
思わずクスッと笑ってしまうカワイイ人形達。 |
用直 |
20 |
蘇州の東34kmに位置し、街の大きさが1kuの小さな水郷。
NEW! |
用直U |
18 |
水路周辺の風景を中心に紹介しています。NEW! |
用直V |
27 |
用直のその他の観光地を紹介しています。NEW! |
TOTAL |
458
|
上海ナイトを新設! 見てね (^_^)v
|
   |
|
これからオリンピックや万博とビッグイベント目白押しの中国。良い情報は戸松氏がオススメですよ。蘇州屋店長キャメイも中国株をやっていて戸松氏の推奨銘柄を購入し5倍になった銘柄も♪中国株は低予算の10万円からスタート出来ます。中国株はじめるなら今がチャンスです! |
|
蘇州のステキな中国雑貨をお探しなら
蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋へどうぞ!
中国雑貨が盛りだくさん!
ステキな雑貨が見つかりますよ!
▼ ▼ ▼ |
|
|
蘇州専門の中国雑貨ショップ
蘇 州 屋
http://www.soshuya.com
代表 : 亀井 紀充
|